
ラン300鉢で「宝島」表現 潟上市で「世界の蘭フェア」
ランの展示販売会「世界の蘭(らん)フェア&真冬の花の祭典2023」が4日、秋田県潟上市昭和のブルーメッセあきたで始まる。約300鉢のランを使った高さ3メートル、幅4メートルのオブジェを展示。県内外の…
キーワード「潟上市」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
ランの展示販売会「世界の蘭(らん)フェア&真冬の花の祭典2023」が4日、秋田県潟上市昭和のブルーメッセあきたで始まる。約300鉢のランを使った高さ3メートル、幅4メートルのオブジェを展示。県内外の…
25日午後11時ごろ、潟上市飯田川の市道で、湖東地区消防署の30代男性消防士長が運転する救急車が70代女性を搬送中、雪の吹きだまりにぶつかって側溝に脱輪した。女性は別の救急車で秋田市の病院に25分遅…
チームごとに鉄球を投げ合って目標球への近さを競う「ペタンク」。年代や性別を問わず、対等に真剣勝負を楽しめるのが魅力だ。国内ではまだ知る人ぞ知るニュースポーツだが、100年以上前にフランスで始まった歴…
小学生を対象としたたこ作り体験が7日、秋田県潟上市の天王グリーンランドで開かれた。児童や保護者約60人が参加。親子で力を合わせ、思い思いの絵を描いた個性豊かなたこを完成させ、早速たこ揚げを楽しんだ。
秋田県潟上市の天王グリーンランドに、冬季恒例のイルミネーションがお目見えしている。青や黄色など色とりどりの発光ダイオード(LED)約3万5千個が駐車場周辺の街路樹などに取り付けられ、幻想的な雰囲気が…
秋田県潟上市の大豊小学校5年生が、市ゆかりの農業指導者・石川理紀之助(1845~1915年)が貧農生活を実践した「草木谷(くさきだに)」と呼ばれる場所で育てたもち米約40キロを市に贈った。もち米は市…
該当するイベントがありません