三種町

キーワード「三種町」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

農作業唄、田んぼに響く 高校生や大学生ら手植え、三種町八竜

 秋田県三種町八竜地域でかつて歌われていた農作業唄に親しみながら、田植えをするイベントが27日、同町鵜川の田んぼで行われた。農家のほか、県内の高校生や大学生ら約20人が参加。初夏の田んぼに農作業唄とに…

北斗星(5月27日付)

 長男が生まれて7年後に授かった待望の女の子はよく笑う子だった。同じ集落に住む実母はどんな相談にも的確に道筋を示してくれる頼れる存在った。あの日、三種町の牧野帝子さん(72)は2人を同時に失った

SNSに「生活改善費900万円支給」 三種町の男性が詐欺被害

 秋田県警能代署は26日、三種町の40代男性が架空請求詐欺に遭い、電子マネー利用権9千円分をだまし取られたと発表した。

三種町の統合中学校、全体計画案提示 一部変更、グラウンド拡張

 秋田県三種町は25日、町内3中学校を統合して整備する新中学校の全体計画案を示した。敷地内にソフトボールなどができる多目的広場を設けるほか、用地取得によりバスロータリーや駐車場、テニスコートを整備する…

「みっしゅ」来館者2万人突破 三種町の子育て交流施設

 昨年7月にオープンした秋田県三種町豊岡金田の子育て交流施設「みっしゅ」の来館者が18日、2万人を突破した。2万人目となった能代市の児玉生道(せいどう)ちゃん(1)に記念品が贈られた。

地方点描:鯉まつり[能代支局三種町駐在]

 男衆が大きな木彫りのコイのみこしを担いで練り歩き、おはやしを奏でる子どもたちを乗せた山車が続いた。三種町の浜鯉川地区で5日、4年ぶりに行われた「鯉まつり」。「ワッショイ、ワッショイ、コイコイコイコイ…

「ジュンサイ」収穫シーズン始まりました! 三種町、摘み取り体験も人気

 秋田県三種町特産のジュンサイが収穫のシーズンに入った。今月末ごろに最盛期を迎える見込み。町観光協会による収穫体験の受け入れも始まっており、県内外から訪れた人が摘み取りを楽しんでいる。

木彫りのコイ載せたみこし練り歩く 三種町

 木彫りのコイを載せたみこしが練り歩く「鯉まつり」が5日、秋田県三種町の浜鯉川地区で4年ぶりに行われた。祭りばやしやかけ声を響かせながら、住民が子どもたちの健やかな成長や地域の安寧を願った。

着物を再利用した洋服、手編みの籠バッグ… 三種で「春の工房二人展」

 着物を再利用した洋服や小物、手編みの籠バッグなどが並ぶ「春の工房二人展」が3日、秋田県三種町森岳の交流施設カフェ・リエゾンで始まった。町内に工房を構える2人が丹念に作った300点以上を展示販売してい…

農地保全支え合おう 粕毛・真土両地区で新組織設置へ、藤里町のNPO

 秋田県藤里町のNPO法人「ふじさと元気塾」が、同町の粕毛地区と真土地区で農地保全などに取り組む組織を立ち上げる。本年度の農林水産省の「農村型地域運営組織(農村RMO)形成推進事業」に来月にも選定され…

イベント

該当するイベントがありません