
北斗星(9月28日付)
東日本大震災から5年ほど後、沿岸部の被災地を訪問し「復興が進み、にぎわいも戻ってきましたね」と言いかけて言葉をのみ込んだことがある。案内してくれた地元の人の耳にどう響くのか心配になったからだ
キーワード「安倍晋三」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
東日本大震災から5年ほど後、沿岸部の被災地を訪問し「復興が進み、にぎわいも戻ってきましたね」と言いかけて言葉をのみ込んだことがある。案内してくれた地元の人の耳にどう響くのか心配になったからだ
「長年国政に貢献してくれた」「納得できる説明を」―。27日に行われた安倍晋三元首相の国葬に、県民からはさまざまな感想が聞かれた。
安倍晋三元首相の国葬に出席した佐竹敬久・秋田県知事は27日、秋田魁新報の取材に対し「発展途上国の首脳クラスが多数参列していた。安倍氏の海外での評価の高さ、つながりの深さがあったのではないかと感じた」…
安倍晋三元首相の国葬実施に反対する秋田県内の団体が27日、秋田市のJR秋田駅前大屋根下で抗議活動を行った。約30人が路上に立ち「国葬は憲法違反」「国葬に税金を使うな」などと訴えた。
安倍晋三元首相の国葬が行われた27日、秋田県と秋田市など17市町村が弔意を示すための半旗を掲揚し、8市町は掲げなかった。政府が、国葬への対応について各自治体に判断を委ねる中、市町村は対応が分かれた。
自民党の菅義偉前首相(秋田県湯沢市秋ノ宮出身)は27日、安倍晋三元首相の国葬で友人代表として弔辞を読んだ。官房長官として支えた7年8カ月に思いを巡らせ、「信念と迫力に満ちた言葉は私自身の政治活動の糧…
佐竹敬久・秋田県知事は20日の県議会一般質問で、安倍晋三元首相の国葬当日に県本庁舎と県地域振興局で半旗を掲揚する考えを示した。職員に黙とうは求めない。
該当するイベントがありません