
道の駅おがち(湯沢市)冬を彩るセリ、ヒロッコ 地元食材にこだわる
道の駅おがちの農産物直売所「菜菜こまち」は、地元産を中心とした四季折々の野菜や果実が買い物客を出迎える。この時期の呼び物はセリにヒロッコ。湯沢の冬を代表する品々が棚に並ぶ。
キーワード「直売所」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
道の駅おがちの農産物直売所「菜菜こまち」は、地元産を中心とした四季折々の野菜や果実が買い物客を出迎える。この時期の呼び物はセリにヒロッコ。湯沢の冬を代表する品々が棚に並ぶ。
秋田県大仙市花館にあるJA秋田おばこ直売所「しゅしゅえっとまるしぇ」の店長藤田学さん(42)は、客の間でちょっとした話題のチラシ職人だ。おしゃれな筆文字に雰囲気のあるイラスト。毎月発行される巧みなデ…
40世帯余りが暮らす秋田県大仙市協和の落合集落で、土曜、日曜日限定の直売所「落合土日市」が開かれている。住民有志が14年前から営業。市内外の買い物客が旬の食材を求めて訪れ、今では集落に欠かせない交流…
秋田県大仙市刈和野の農林産物直売所「大綱(つな)の里」が1日、リニューアルオープンした。県内にスーパーマーケットなど3店舗を展開するマルシメ(横手市)が運営を担うことで、品ぞろえをより豊富にし、利用…
小坂町産のワインが14種類並び、試飲してから好みの1本を購入できる直売所「セラードア七滝」が先月下旬、小坂町の小坂七滝ワイナリーの隣にオープンした。大型連休中は多くの来場客でにぎわい、順調な滑り出し…
地元で取れた山菜や野菜を販売する秋田県東成瀬村岩井川の「夢・なるせ直売所」が3日、今季の営業を始めた。初日はタラノメやコシアブラ、コゴミといった旬の品々が並び、多くの買い物客でにぎわった。
「桃豚」の銘柄豚で知られるポークランドグループ(秋田県小坂町、豊下勝彦代表)は19日、餌の県産飼料用米の配合比率を40%に高めた豚を出荷、販売すると発表した。県内ではオリジナルブランド「あきた美豚」…
該当するイベントがありません