
社説:クルーズ船寄港最多 商機逃さず売り込みを
秋田県内の港に今年寄港するクルーズ船が過去最多の30隻となる見通しだ。国内外の船が11月までに秋田、能代、船川の各港を訪れ、乗客定員の合計は約6万人に上る。
キーワード「クルーズ船」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県内の港に今年寄港するクルーズ船が過去最多の30隻となる見通しだ。国内外の船が11月までに秋田、能代、船川の各港を訪れ、乗客定員の合計は約6万人に上る。
「爆音が響いている。一体何だろう」。秋田市北部に住む知人から一昨日夕方にメールが届いた。調べてみると音の正体は国際クルーズ船が秋田港を出港する際に打ち上げられた「大曲の花火」だった
国内を巡るクルーズ船としては最大規模の「MSCベリッシマ」(17万1598トン、全長315・83メートル、乗客定員4418人)が10日、秋田港に初寄港し、国内外からの乗客約3700人の多くが、県内各…
秋田県男鹿市の船川港に3日、商船三井客船のクルーズ船「にっぽん丸」(2万2472トン)が寄港し、歓迎行事が行われた。船川港にクルーズ船が寄港するのは2019年8月以来3年9カ月ぶり。地元の歌手と婦人…
国際クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」と「クイーン・エリザベス」が先月下旬、それぞれ秋田港に寄港した。秋田県内では5月上旬も複数のクルーズ船が寄港予定。観光施設や飲食店の関係者からは、インバウン…
国際クルーズ船「アザマラ・クエスト」が22日、秋田港に寄港し、インバウンド(訪日客)を中心とした乗客が県内観光を楽しんだ。国際クルーズ船の受け入れが3年5カ月ぶりに再開したことを受け、県経済界からは…
マルタ船籍の国際クルーズ船「アザマラ・クエスト」(定員702人、全長約180メートル)が22日、秋田港に寄港した。県内港での国際クルーズ船受け入れは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2019年10…
秋田県は2023年度から秋田港(秋田市)に新たな埠頭(ふとう)を整備する工事を始める。貨物船やクルーズ船が着岸できる埠頭を増やすことで物流強化と観光振興につなげる狙い。完成時期は未定だが、総事業費は…
該当するイベントがありません