
参院選69歳以上の投票率低下 県選管「投票所の減少一因か」
秋田県選挙管理委員会は22日、7月10日投開票の第26回参院選本県選挙区の年齢別投票率を発表した。69歳以上の全年齢で2019年の前回参院選よりも投票率が低下した。県選管は高齢者の投票率低下について…
キーワード「2022参院選」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県選挙管理委員会は22日、7月10日投開票の第26回参院選本県選挙区の年齢別投票率を発表した。69歳以上の全年齢で2019年の前回参院選よりも投票率が低下した。県選管は高齢者の投票率低下について…
立憲民主党県連の寺田学幹事長(衆院比例東北)は27日、参院選本県選挙区で党が推薦した無所属新人の佐々百合子氏(46)=秋田市、弁理士=が敗れた責任を取り、辞任する意向を明らかにした。後任は未定。寺田…
投票率向上への切り札は、期待外れだった。10日に投開票された参院選で、鹿角市選挙管理委員会は県内で初めて「共通投票所」を導入した。だが、同市の本県選挙区の投票率は49・12%と25市町村中最低で、前…
れいわ新選組は参院選を通じて参院議員が5人に増え、国会で初めて代表質問ができるようになる見通しだ。来年春の統一地方選での党勢拡大を目指し、攻勢を強める。山本太郎代表は18日、候補者発掘に向けて「れい…
10日投開票の参院選の際、東京都町田市で点字による投票をした全盲の男性が、市職員に投票の様子をのぞかれたとして「投票の秘密の侵害だ」と抗議し、市選挙管理委員会が陳謝していたことが17日、分かった。市…
共同通信社は第26回参院選の立候補者に実施したアンケートのうち当選者分と、非改選議員の回答計153人分を15日までにまとめ、新たな参院の姿を探った。9条に自衛隊を明記する憲法改正案について54・2%…
「夜回り先生」として知られる教育評論家の水谷修氏が15日、性交を迫ったかのように参院選の街頭演説で発言されたのは名誉毀損に当たるとして、東京選挙区に参政党から立候補し落選した河西泉緒氏に330万円の…
政府は15日、参院選後の臨時国会を8月3日に召集する方針を自民、公明両党の幹部に伝達した。複数の政権関係者が明らかにした。会期は5日までの3日間となる方向で、参院の正副議長を選出する。
該当するイベントがありません