宇宙飛行・開発

キーワード「宇宙飛行・開発」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

北斗星(7月15日付)

 能代市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)能代ロケット実験場で行われたエンジンの燃焼試験中に爆発が起きた。「風力発電の風車がこんなに増えていたんだ」。これはニュースで爆発前の映像を見た同僚の言葉。風車…

北斗星(7月4日付)

 「失敗は成功の母」という。その通りだとうなずかされるが、どうしてあんなことになったのかと首をかしげてしまう失敗もある。この春のH3ロケット1号機の打ち上げ失敗がそうだった

社説:H3打ち上げ失敗 原因究明、信頼回復急げ

 日本の宇宙開発技術が国内外の信頼を失いかねない事態と言えそうだ。新型主力機として注目された2段式液体燃料ロケット「H3」の1号機が、打ち上げに失敗した。昨年10月の小型固体燃料ロケット「イプシロン」…

社説:イプシロン失敗 原因究明し開発前進を

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型固体燃料ロケット「イプシロン」6号機が、打ち上げに失敗した。民間の小型商業衛星の打ち上げを初めて受注し、搭載した衛星を宇宙空間に放出する計画だったが、実現できな…

ガンプラ廃材燃料に飛べロケット! 能代で神奈川大が飛翔実験

 神奈川大学(横浜市)の航空宇宙構造研究室と宇宙ロケット部のグループは8日、秋田県能代市落合浜でハイブリッドロケットの飛翔(ひしょう)実験を行った。昨年達成した高度日本記録の10・1キロの更新を目指し…

Q&A:小惑星着陸の目的は?

 Q 日本の探査機「はやぶさ2」が、小惑星りゅうぐうで2回目の着陸に成功したんだってね。今回は何をしたの?

イベント

該当するイベントがありません