留学生

キーワード「留学生」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

世界7都市を渡り歩き学ぶことは 秋田からミネルバ大へ進学した女性

 4年間かけて世界7都市を転々としながら学ぶ米ミネルバ大学(本部・サンフランシスコ)。世界中から学生が集まるこの大学に、秋田市出身の女性がいる。2年生の木下妥子(やすこ)さん(20)だ。一体、どんな大…

米ミネルバ大の魅力って何? 木下さん(秋田市出身)に聞く

 国際的に注目される米ミネルバ大学について、現役学生が感じている特徴や魅力とは何か。寮での私生活の様子も含めて木下妥子(やすこ)さんに聞いた。(聞き手=嶋崎宏樹)

中学生が発案、秋大留学生へ食料や防寒具寄付 ウクライナ侵攻きっかけ

 秋田大学付属中学校の2年生3人が食料や防寒具を募り、留学生に寄付する活動を行っている。物価高などの影響を受ける留学生の経済的負担を軽減する目的。取り組みは今月、都内で開かれる英語プレゼンテーションコ…

円安や物価高、留学にも影響 膨らむ費用、県内学生の悲痛な声

 昨年、急激に進行した円安や物価高が、大学生の海外留学に影を落としている。現地での生活費のやりくりに加え、渡航先の選択にも影響が及ぶ。留学が義務付けられる国際教養大では、学生から経済的負担の重さに悲痛…

高校生の留学事業に3人決定 教養大生ら実施、来年欧州へ

 国際教養大学の学生らでつくる「県高校留学推進委員会」(仲田大樹代表)が実施する長期留学支援事業を利用し、海外留学する高校生3人が決まった。行き先はそれぞれ希望したドイツ、フランス、ベルギー。学費や渡…

若者のミカタ:留学のイメージ、明確に 教養大生、経験語る

 秋田県内の高校生が費用負担なく長期留学できる事業の実現を目指す県高校留学推進委員会(仲田大樹代表)は30日、高校生や保護者を対象とした、留学経験者との座談会を秋田市のアルヴェで開いた。留学のイメージ…

イベント

該当するイベントがありません