福島第1原発

キーワード「福島第1原発」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

北斗星(3月17日付)

 今年は全国で桜の開花が早まるようだ。トップを切り14日に東京で咲いた。史上最速タイで平年より10日早かった。昨夕の日本気象協会の発表では秋田市の開花予想日は平年より8日早い4月9日だ

社説:福島原発事故12年 処理水放出、当面凍結を

 東京電力福島第1原発事故から12年。政府と東電は2041~51年の廃炉を目指す。しかし最難関である溶け落ちた核燃料(デブリ)の取り出しは当初計画より2年以上遅れて今年10月以降に着手する予定だ。廃炉…

社説:東日本大震災12年 住民帰還の支援強化を

 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からきょうで12年。関連死も含めた死者は2万人近くに達し、行方不明者は約2500人に上る。甚大な被害の記憶を風化させず、教訓を次世代に継承することが大切だ。

社説:原発事故、無罪 責任が曖昧ではならぬ

 東京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴された勝俣恒久元会長ら東電旧経営陣3人に対し、東京高裁は一審に続いて無罪判決を言い渡した。ほぼ同じ証拠を基にした別の民事裁判(控訴中)では…

東電未払い賠償金、県が和解申し立てへ 原発事故関連、322万

 秋田県は8日、東京電力福島第1原発事故に伴い、2019~21年度に生じた行政経費1621万円のうち、東電から支払われていない322万円について、原子力損害賠償紛争解決センターに和解のあっせんを申し立…

社説:東電株主訴訟判決 原発経営陣に重い警告

 東京電力福島第1原発事故を巡り、東電の株主が旧経営陣5人に「津波対策を怠り、被災者への賠償や廃炉で会社に巨額の損害を与えた」と、22兆円を東電に賠償するよう求めた株主代表訴訟の判決で、東京地裁は4人…

遠い風近い風[小松由佳]奪われた日常

 2007年の夏、故郷の秋田市に帰省することになった。その頃、「自転車並みの速度で」北上する台風が発生し、東京を直撃しようとしていた。ならば、台風とともに自転車で北上してみるか。そんな単純な気持ちから…

イベント

該当するイベントがありません