キーワード「秋田の高校野球」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第7日は21日、秋田市のこまちスタジアムで準々決勝2試合を行った。秋田商は第1シードの能代松陽に逆転勝ち、大曲農は第2シードの大館…
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第6日は16日、秋田市のさきがけ八橋球場で3回戦2試合を行い、8強が出そろった。第4シードの大館鳳鳴が西目をコールドゲームで下し、…
能代松陽が序盤のリードを守り切った。1点を追う二回、1死二、三塁から田中の中前打で同点に追い付き、続く齋藤の左前打で勝ち越した。三回以降は継投で無得点に抑えた。
明桜は四回、2四球と失策、ボークで2死満塁とし、野中の中前適時打で1点を先制した。野中は3安打、9奪三振で完封し、この1点を守った。
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第5日は15日、秋田市のこまちスタジアムとさきがけ八橋球場で3回戦4試合を行った。第1シードの能代松陽は秋田中央に逆転勝ち、横手は…
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第3日は8日、秋田市のこまちスタジアムなど4球場で2回戦8試合を行った。秋田中央、新屋、西目、横手などが3回戦に進んだ。第4日は1…
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第2日は7日、秋田市のこまちスタジアムなど4球場で2回戦8試合を行った。第1シードの能代松陽は湯沢に快勝し、第2シードの大館桂桜は…
中盤に突き放した能代が勝利。2―2の五回、佐藤大の左前適時打などで3点を勝ち越した。六回には2点を追加。呼子、飯坂の継投で2点に抑えた。
秋田高専が打ち合いを制した。1点を追う六回、北林、藤原が連続で左越えに適時二塁打を運び勝ち越し。八、九回に3点ずつ加え逃げ切った。
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)の組み合わせが26日、決まった。今年から地区大会が廃止され、全県の39チーム(連合2チーム)が激突する。5月6日に開幕し、決勝は2…