新聞

キーワード「新聞」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

金足農業高、二人の新聞部 2紙発行、学校行事や社会問題を報道

 カメラとバインダーを手に、行事の様子を書き取って撮影する。パソコンに原稿を打ち込んで編集―。金足農業高新聞部は、生徒の活躍などを取材し、「金農EXPRESS(エクスプレス)」と「金農高新聞」の2紙を…

時代を語る・吹浦忠正(9)国旗解説、新聞に連載

 私は早稲田大に在学中、毎週水曜は日本赤十字社でボランティアをする日と決め、青少年課の仕事を手伝っていました。課長は高校時代に教育プログラムで指導してくれたハシ(橋本祐子=さちこ=)先生でした。

「おとうふ新聞」創刊 生産者、農家の物語掲載

 秋田市将軍野の豆腐店・豆腐百景が「おとうふ新聞」を1月に創刊した。

北斗星(1月19日付)

 首都圏には進学や就職、結婚などを機に移住した多くの地方出身者が暮らす。この年末年始は久々に新型コロナウイルス感染拡大に伴う行動制限がなく、駅や空港は帰省客であふれかえった

新聞通じ生徒の視野広がった NIE研究会、教員ら実践報告

 学校の授業などに新聞を活用する「NIE」について理解を深める「NIE研究会」が26日、秋田市の秋田魁新報社で開かれた。県内の小中学校、高校の教員ら約20人が参加し、実践報告を通じて新聞活用の方法を探…

21個人・グループ、学校賞1校表彰 新聞きりぬきコンクール

 秋田魁新報から気になる記事を切り抜いて作品を作る「第14回新聞きりぬきコンクール」(秋田魁新報社主催)の表彰式が19日、秋田市のさきがけホールで行われた。小学校4年生以下と同高学年、中学生、高校生・…

横浜で海洋環境テーマに企画展 新聞報道や写真230点紹介

 海洋環境をテーマとした新聞報道や報道写真を紹介する企画展「海からのメッセージ―海洋環境と報道」が、横浜市中区のニュースパーク(日本新聞博物館)で開かれている。秋田魁新報社の記事を含む約230点が展示…

防災頭巾を新聞紙で簡単に 親子連れらが制作体験

 新聞紙を利用して災害時に役立つ道具を作る「『新聞紙deトライ!』教室」が2日、サッカーJ2・ブラウブリッツ秋田のホームゲームに合わせて、試合会場のソユースタジアム(秋田市八橋)で行われた。秋田魁新報…

五城目の魅力を新聞に 秋田美大付高生が卒業制作、全戸配布

 秋田市の秋田公立美術大付属高等学院の生徒が五城目町を取材してまとめた新聞が完成し、町内全戸に今月配布された。4こま漫画や広告欄にもこだわり、制作に約半年間をかけた力作。地域の魅力を再発見できる内容と…

戦禍の記憶:当時の紙面から(下)台所も「決戦」「戦闘」

 戦時中の秋田魁新報に掲載された衣食住の話題から、当時の生活を振り返ります。

イベント

該当するイベントがありません