
吹雪による通行止め続く 東北道鹿角八幡平―安代IC間
秋田県警高速隊によると、吹雪のため上下線で通行止めとなっていた日本海沿岸東北自動車道岩城インターチェンジ(IC)―本荘IC間は、26日午前6時に通行止めが解除された。
キーワード「日本海沿岸東北自動車道」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県警高速隊によると、吹雪のため上下線で通行止めとなっていた日本海沿岸東北自動車道岩城インターチェンジ(IC)―本荘IC間は、26日午前6時に通行止めが解除された。
国土交通省は22日、秋田県能代市二ツ井町小繋(こつなぎ)と北秋田市今泉を結ぶ国道7号・二ツ井今泉道路(4・5キロ)について、開通時期が当初予定の2023年度からずれ込む見通しだと発表した。今年8月の…
国土交通省は16日、秋田県北秋田市の日本海沿岸東北自動車道(日沿道)今泉インターチェンジ(IC、仮称)―蟹沢IC間で自動車専用道路の整備を検討していることを明らかにした。同区間について国の有識者委員…
日本海沿岸東北自動車道の一部で2026年度開通予定の「遊佐象潟道路」(秋田県にかほ市―山形県遊佐町間、17・9キロ)のうち、象潟インターチェンジ(IC)―仮称・小砂川IC間の仮称・奈曽川橋の工事が、…
日本海沿岸東北自動車道の山形・秋田県境区間建設促進大会が24日、にかほ市三森の仁賀保温泉いちゑで開かれた。建設中の遊佐象潟道路(にかほ市象潟町―山形県遊佐町、2区間計17・9キロ)の早期開通を図るこ…
該当するイベントがありません