キーワード「イベント」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
色とりどりの熱気球で空の散策を楽しむ「秋田スカイフェスタ」が4日、秋田県横手市平鹿町で始まった。新型コロナウイルスの影響で一昨年と昨年は中止しており、3年ぶりの開催。東北から関西までの22チームが参…
秋田市の文化創造館で、訪れた人が思い思いの時間を楽しめるイベント「フリー・オープン・デイ」が開かれている。5日まで。
漫画家萩尾望都(もと)さんの原画展を開催している秋田県横手市増田まんが美術館は来月15日、萩尾さんを招いたギャラリートークを開く。「ポーの一族」などの人気作で知られる萩尾さんが展示作品について語る。…
秋田県能代市の高校生が中心となり、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)への関心を高めるイベント「アースデイ能代2022」の開催準備を進めている。高校生たちは「能代から秋田県全体にSDGsの取…
秋田県大潟村で4、5月に開かれる「桜と菜の花まつり」の実行委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、まつりの開催中止を決めた。中止は3年連続。
秋田県内で今月、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、各地の大型イベントや小正月行事が中止や延期、規模縮小を余儀なくされている。現時点で観光客を受け入れる予定の行事も、今後の感染の推…
秋田県美郷町六郷の名水市場湧太郎「國之誉ホール」で28日午前10時~午後7時、年末恒例の福引大会が行われる。町内の商店や飲食店など82店が、今月11日から買い物客に配った福引券3枚で1回抽選できる。…
秋田県能代市中心部を明かりで照らすイベント「のしろまち灯(あか)り」が、同市上町から市立能代図書館までを会場に開かれた。ろうそくや灯籠など約800個の明かりがともり、親子らが幻想的な光景を楽しんだ。
秋田市のJR秋田駅で16日、「秋のふれあいフェスタ2021」が開かれる。お座敷列車を見学できるほか、子ども向けの駅長制服着用体験会などが行われる。午前10時~午後3時。同駅の主催。
郷土料理のきりたんぽ鍋を楽しむ「第49回本場大館きりたんぽまつり」が9日、秋田県大館市のニプロハチ公ドーム駐車場で始まった。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためドライブスルーで開催。来場者は持ち帰…
該当するイベントがありません