キーワード「駅弁」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
食をテーマにした雑誌「dancyu」編集長の植野広生さん(59)と俳優の六角精児さん(60)が、秋田内陸線のオリジナル駅弁を考案した。テレビ番組の企画で沿線地域の住民に愛されている食材を探し、「カス…
駅弁を製造販売する「関根屋」(秋田市)は19日、秋田新幹線こまちの開業25周年に合わせ、期間限定商品「秋田牛と岩手黒豚とあきたこまちのお弁当」を発売する。東京駅などで取り扱う予定で、秋田の食の魅力を…
JR東日本の駅弁コンテスト「駅弁味の陣2021」で、2商品が賞を受けた大館市の花善(八木橋秀一社長)に7日、JRから表彰状が贈られた。
JR東日本の駅弁コンテスト「駅弁味の陣2021」で、秋田県大館市の花善(八木橋秀一社長)の2商品が賞を受けた。歴代上位商品の中で最多得票の「10周年記念賞」に「鶏めし弁当」、地域別で総合評価1位のエ…
フランスのパリ・リヨン駅構内に駅弁ショップを11月から半年間出店している秋田県大館市の駅弁製造販売「花善」の八木橋秀一社長(45)が13日、駅弁購入客へのプレゼント品を制作した有浦小学校の5年生80…
フランスの首都パリにある終着駅の一つリヨン駅は、地方都市リヨンへ向かう列車が出ることから、その名が付いたという。日本で例えれば、上野駅が秋田駅と名乗るようなものか。中央集権的な時代背景を感じる一方、…
フランスのパリ・リヨン駅構内への出店が決まっていた大館市の駅弁製造販売「花善」(八木橋秀一社長)の駅弁ショップが5日、現地にオープンした。来年4月末までの半年間限定で、名物の「鶏めし弁当」や県産食材…
駅弁を製造販売する「関根屋」(秋田市)は13日から、サキホコレを使用した駅弁を期間限定で販売する。6日にサキホコレが販売されるのに合わせ、県新品種米のPRにつなげようと企画した。
秋田市のJR秋田駅ビル・トピコ1階の特設会場で16日、JR東日本管内で人気の駅弁45種類の販売が始まった。17日まで。
新型コロナウイルスの影響で、2月までの年間売り上げは前年比67%にとどまりました。2月だけだと76%。駅弁屋ですから、JRの利用者減がそのまま反映されます。
該当するイベントがありません