インターハイ

キーワード「インターハイ」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

北海道インターハイ、県勢は得意競技で伸び悩む 相撲個人で唯一の優勝

 全国高校総合体育大会(インターハイ)は7月21日に北海道を主会場に競技が始まり、きょう21日に全30競技の日程を終える。秋田県勢は27競技に出場したが、レスリングなどの得意競技が伸び悩んだ。団体は3…

競泳県勢3人は予選敗退 全国高校総体

 全国高校総体(インターハイ)は20日、北海道江別市の道立野幌総合運動公園水泳プールなどで行われ、競泳の秋田県勢はいずれも予選敗退した。バドミントン男女シングルスは2回戦までに姿を消した。

競泳男子200m背泳ぎ白鳥航生、県高校新で6位 全国高校総体

 全国高校総体(インターハイ)は19日、北海道江別市の道立野幌総合運動公園水泳プールなどで行われ、競泳の男子200メートル背泳ぎで白鳥航生(能代松陽2年)が2分3秒51の県高校新で6位に入賞した。

秋田北・髙橋凛、気合十分もタッチに迷い 競泳50自由形5位、全国高校総体

 女子50メートル自由形の髙橋凛(秋田北2年)は今年も決勝で涙をのんだ。26秒03で5位にとどまった。

髙橋凛(秋田北)、競泳女子50自由形で5位 全国高校総体

 全国高校総体(インターハイ)は18日、北海道江別市の道立野幌総合運動公園水泳プールなどで行われ、競泳の女子50メートル自由形で髙橋凛(秋田北2年)が5位に入った。

競泳男子200個メ・鈴木(秋田南)11位 全国高校総体

 全国高校総体(インターハイ)は17日、北海道江別市の道立野幌総合運動公園水泳プールなどで行われ、競泳の男子200メートル個人メドレーで鈴木大斗(秋田南2年)が11位だった。バドミントン団体は男子の秋…

競泳 2023全国高校総体

会場:北海道立野幌総合運動公園プール

全国高校総体、17日から水泳 秋田県勢、上位狙う

 全国高校総合体育大会(インターハイ)の水泳は17日から4日間、北海道江別市の道立野幌総合運動公園プールなどで行われる。本県からは競泳の個人種目に男子6人、女子1人がエントリー。400メートルリレーに…

重量挙げ・7位入賞の小玉(金足農)、後半に意地見せ目標達成 全国高校総体

 重量挙げ男子102キロ超級の小玉颯太(金足農3年)は前半のスナッチで伸び悩んだものの、後半のジャークで意地を見せトータル7位。目標だったインターハイでの入賞を初めて果たした。

重量挙げ男子・小玉(金足農)7位入賞 全国高校総体

 全国高校総体(インターハイ)は14日、北海道士別市総合体育館などで行われ、重量挙げ男子102キロ超級で小玉颯太(金足農3年)がトータル7位入賞した。

イベント

該当するイベントがありません