建設・工事

キーワード「建設・工事」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。

ニュース・話題

子どもの遊び場「GAOっこひろば」整備 男鹿水族館に25日オープン

 秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOの館内が一部リニューアルされ、約100人が収容可能な多目的ホールや子どもの遊び場が整備された。24日に内覧会が開かれ、地元の子どもたちが真新しい遊具で遊び歓声を響かせた…

新たな「水沢橋」開通祝う 地域住民ら70人渡り初め、秋田市雄和

 秋田市雄和市民サービスセンター近くの雄物川に架かる水沢橋の開通セレモニーが19日、現地で開かれた。市民らが63年ぶりに架け替えられた橋の供用開始を祝った。

外旭川開発「モデル性はあるのか」 有識者の厳しい意見反映されず

 「コンパクトシティーのまちづくりに、モデル地区で得られた成果を波及させ、市をより充実・発展させる」

秋田市、人口減でインフラ維持が重荷に 管理効率低下、財政厳しく

 秋田市はコンパクトシティー化がなかなか進展しない一方、人口減少や少子化は進み続けている。その影響を如実に表しているのが小、中学校の統合だ。

由利本荘市、新ごみ処理施設工事の請負契約案など追加提案

 秋田県由利本荘市議会は8日、本会議を開き、新ごみ処理施設の工事請負契約案、23年度一般会計補正予算案など5件を追加提案した。

風車製造×建設工事 三菱商事洋上風力の企業マッチング、今年から本格化

 秋田県沖で洋上風力発電事業の計画を進める三菱商事洋上風力(東京)は1日、風車製造や建設工事などについて、県内企業への発注スケジュールを明らかにした。参入促進に向けたマッチングは2023年から本格的に…

JR花輪線復旧工事進む 護岸壁傾き補強材で固定、4~5月の再開を目指す

 昨年8月の記録的大雨の影響により区間運休が続くJR花輪線・鹿角花輪―大館間のうち、被害が大きかった鹿角市十和田末広の米代川護岸で復旧工事が着々と進められている。傾いた護岸壁を補強材で固定する作業が終…

横手市の新年度予算案、過去最大585億円 大型公共施設整備に30億

 秋田県横手市は14日、2023年度一般会計当初予算案を発表した。総額は585億2400万円で、22年度当初比47億2900万円(8・8%)の増。26年度にオープンを計画している二つの大型公共施設の整…

社説:横手の新大型施設 膨らむコスト、削減図れ

 横手市は老朽化が進む横手体育館と市民会館の移転新築を計画している。だが、資材高騰などの影響で両施設の概算事業費は当初計画の1・5倍と大幅に膨らんだ。物価の先行きが不透明な中、今後さらに額が膨らむ恐れ…

八郎潟町議会、駐車場の工事契約可決 旧役場跡地、7月までの整備目指す

 秋田県八郎潟町議会は9日、臨時会を開き、旧役場庁舎跡地に整備する駐車場などの工事請負契約締結案、職員給与や議員報酬などに関する条例改正案、22年度一般会計補正予算案など8件を可決し閉会した。

イベント

該当するイベントがありません