キーワード「能代港」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
あきたクルーズ振興協議会(会長・佐竹敬久知事)の総会が29日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれ、県内へのクルーズ船の寄港が2022年度中に5回予定されていることが報告された。
日本船籍のクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が、5月14日に秋田港への寄港を計画していることが28日、分かった。予定通りに運航されれば、県内へのクルーズ船の寄港は2019年10月以来、約2年半ぶりと…
21日午後1時40分ごろ、秋田県能代市の能代港内で日本船籍の貨物船「伊予丸」が浅瀬に乗り上げたと、この船を運航する能代運輸(同市)から秋田海上保安部に通報があった。伊予丸は同社が手配したタグボートで…
【能代支局・斉藤慎太郎】28日午前8時半ごろ、秋田県能代市の能代港。県漁協北部支所能代地区の事務所を訪れると、職員が「とれたよハタハタ。でも1匹」と教えてくれた。
【能代支局・斉藤慎太郎】27日午前7時40分ごろ。秋田県能代市の能代港にある県漁協北部支所能代地区の事務所では、漁船の乗組員4人がストーブを囲み、落ち着きなく窓の外をのぞいていた。
秋田、能代両港湾区域で洋上風力発電事業を計画する秋田市の特別目的会社「秋田洋上風力発電」(岡垣啓司社長)は、風車の基礎工事を今月で終えた。工事中は基礎くい(モノパイル)を海底に打ち付ける打設音が周囲…
秋田船川税関支署がまとめた県内3港(秋田、船川、能代)の2021年上半期(1~6月)の貿易速報によると、輸入額は前年同期比68・8%増の1226億1423万円となり、上半期では1995年の統計開始以…
秋田県は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、9月11日に秋田港に寄港する予定だった日本船籍のクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」のツアーが中止になったと明らかにした。これにより、秋田、船川、能…
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年に入ってからも秋田、能代、船川3港にクルーズ船が一度も寄港していない。県によると、今年は秋田港を中心に29回の寄港が見込まれていたが、8月上旬までの予定は全…
風力発電事業に反対する秋田県由利本荘市の2団体は8日、騒音への苦情が出ている秋田、能代両港湾区域の洋上風車の基礎工事を、佐竹敬久知事が視察しない理由を問う公開質問状に県側から回答があったとして内容を…
該当するイベントがありません