
大迫力!成瀬ダム工事見学ツアー バスで普段入れない現場へ
秋田県東成瀬村で建設中の成瀬ダムを間近で見学できる「なるせダムアドベンチャーバスツアー」が13日始まり、県内外の74人が今しか見られない迫力満点の工事現場を巡った。国土交通省成瀬ダム工事事務所の主催…
キーワード「東成瀬村」にタグ付けされたニュース・話題、イベントです。
秋田県東成瀬村で建設中の成瀬ダムを間近で見学できる「なるせダムアドベンチャーバスツアー」が13日始まり、県内外の74人が今しか見られない迫力満点の工事現場を巡った。国土交通省成瀬ダム工事事務所の主催…
秋田県東成瀬村の地域おこし協力隊に、県外出身の男女6人が着任し、備前博和村長から辞令を受け取った。村の情報発信や第三セクターでのIT関連業務などに取り組む。着任は1日付。任期は来年4月まで。
「男性も同じだと思うが、家族の理解が得られなければ立候補したくてもできない。出馬に理解を示してくれた夫には感謝している」。4月23日投開票の秋田県大館市議選で初当選した無所属新人の金谷真弓さん(50…
秋田県東成瀬村議会は1日、改選後初となる本年定例会の招集会議を開き、会期を12月22日までの236日間と決めたほか、議長に佐々木修氏(56)、副議長に佐々木悦男氏(66)=ともに新任=を選出した。
4年に1度の統一地方選が終わった。前半戦の県議選では女性候補の当選が過去最多タイの6人となった一方、後半戦の秋田市議選では新人の女性候補が過去最少に並ぶ1人にとどまった。4回連続で無投票となり、なり…
秋田県東成瀬村で進められている成瀬ダムの建設に伴って一部区間が水没する国道342号(東成瀬村椿川―岩手県一関市間)の付け替え工事が完了し、29日に全線開通式が開かれた。行政や工事に携わった関係者ら約…
秋田魁新報社は、18日告示の東成瀬村議選で無投票当選が決まった10人にアンケートを行い、任期中に実現したいことなどを聞きました。回答は下のリンクからご覧ください。
18日に告示された任期満了(4月29日)に伴う秋田県東成瀬村議会議員選挙は、定数と同じ10人が立候補を届け出て、4期連続で無投票となった。有権者からは「議員報酬の低さがネックとなり、なり手不足を招い…
該当するイベントがありません