
26日のコロナ感染は264人 秋田市は73人
秋田県と秋田市は26日、新たに264人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は1、3、24日公表分の感染者数に医療機関の報告漏れがあったとして計120人を追加し、累計は19万2843人となった…
「医療・健康」に関するニュース一覧です。
秋田県と秋田市は26日、新たに264人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は1、3、24日公表分の感染者数に医療機関の報告漏れがあったとして計120人を追加し、累計は19万2843人となった…
秋田県と秋田市は25日、新たに441人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は19~24日公表分の感染者数に医療機関の報告漏れがあったとして9人を追加し、累計は19万2459人となった。新規ク…
秋田県と秋田市は24日、新たに587人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万2009人。新規クラスター(感染者集団)は4件確認された。
秋田県と秋田市は23日、新たに96人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者が100人を下回るのは、10月11日(53人)以来、約3カ月ぶり。
秋田県と秋田市は22日、新たに240人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万1324人。新規クラスター(感染者集団)は大館保健所管内の高齢者施設で1件確認された。これまで8人が感染し…
秋田県と秋田市は21日、新たに448人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は18~20日公表分の感染者数に医療機関の報告漏れがあったとして7人を追加し、累計は19万1084人となった。新規ク…
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを今春から「5類」に引き下げるとの政府方針に、県内の医療関係者からは、より慎重な判断を求める声が上がる。
秋田県は、新型コロナウイルス感染に不安を感じる無症状の県民を対象にした無料のPCR検査と抗原検査の実施期間を、2月末まで延長する。感染者数やコロナ患者の病床使用率が依然高い水準にあるとして、陽性者の…
秋田県と秋田市は20日、新たに406人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万629人。新規クラスター(感染者集団)は能代保健所管内の医療機関で1件確認された。これまで6人が感染した。
脳卒中の後遺症などで起こる失語症患者の通所リハビリテーション施設が、県内で不足している。充実を求める声がある中、男鹿市の介護老人保健施設「男鹿老健」は2022年度、自宅で暮らしながら継続して利用しや…
秋田県は19日、新型コロナウイルス感染後の後遺症を診療する医療機関を県のホームページ(HP)で公表した。対応可能な症状とともに計68カ所を紹介。県保健・疾病対策課は「後遺症が疑われる場合は一人で悩ま…
秋田県と秋田市は19日、新たに417人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万222人。18万人を超えた4日から2週間ほどで1万人増えた。新規クラスター(感染者集団)は3件確認された。
秋田県医師会の小泉ひろみ会長は18日、県内で新型コロナウイルスの流行「第8波」がピークを越えたとの認識を示した。一方、インフルエンザとの同時流行期に入り「引き続き体調に注意を払ってほしい」と呼びかけ…
秋田県と秋田市は18日、新たに507人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は医療機関からの報告漏れがあったとして感染者数を修正し、累計は18万9805人となった。新規クラスター(感染者集団)…
秋田県と秋田市は17日、新たに726人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は18万9286人。新規クラスター(感染者集団)は8件確認された。
秋田県と秋田市は16日、新たに163人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は18万8560人。新規クラスター(感染者集団)は秋田市の高齢者施設で1件確認され、これまで6人が感染した。
秋田県と秋田市は15日、新たに409人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は医療機関からの報告漏れがあったとして、14日発表の感染者数を修正し30代1人を追加。累計は18万8397人となった…
秋田県と秋田市は14日、新たに625人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県は医療機関からの報告漏れがあったとして、9日発表の感染者数を修正し80代1人を追加。累計は18万7987人となった。