
2月のあきたスポーツ予定 J2秋田、3年目の挑戦
サッカーJ2が開幕し、ブラウブリッツ秋田が3年目のシーズンに挑む。2月はアウェーで2試合が組まれ、開幕節の18日は昨季20位の群馬と対戦する。26日は同4位の熊本と戦う。目標のプレーオフ出場(3~6…
「スポーツ」に関するニュース一覧です。
サッカーJ2が開幕し、ブラウブリッツ秋田が3年目のシーズンに挑む。2月はアウェーで2試合が組まれ、開幕節の18日は昨季20位の群馬と対戦する。26日は同4位の熊本と戦う。目標のプレーオフ出場(3~6…
秋田県の能代市バスケットボール協会などは28日、同市の能代山本広域交流センターで会議を開き、今年も5月に能代カップ高校選抜バスケットボール大会を開催することを決めた。
中地区下位に沈む富山に劣勢を強いられる嫌な流れだったが、尻上がりにペースを上げた。秋田は前半3本に終わった3Pを、後半は9本沈めてペースを奪い返した。ブラスウェルヘッドコーチ代行は「(前半は)自分た…
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)は28日、各地で12試合を行った。第20節第1日、東地区の秋田ノーザンハピネッツは富山市総合体育館で中地区7位の富山と対戦し、86―72で下した。通算17勝1…
少子化や新型コロナウイルス禍で大会出場の機会が限られる子どもに経験を積んでもらおうと、秋田県内の空手道場に通う小中学生を集めた交流大会が、秋田市の県立武道館で初めて開かれた。県内16道場の約150人…
秋田県由利本荘市出身でIPU・環太平洋大学(岡山市)4年の遠藤杏樺(きょうか)さん(21)が、先月14~17日にタイで開かれたソフトボールの第3回アジア女子大学選手権大会に日本代表として出場した。投…
能代市勢として初のセンバツ出場、能代松陽としては前身も含め5度目の甲子園で初の夏春連続出場が決まり、学校に集まったOBや保護者らは歓喜に沸いた。市役所には「甲子園出場おめでとう」の垂れ幕が掲げられ、…
第95回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園球場)の出場校に選ばれた能代松陽(秋田県能代市)は、粘り強い守りとつながりのある打線が持ち味。昨夏の甲子園に出場した選手がチームを引っ張る。大高有生主…
第95回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園球場)の出場校を決める選考委員会が27日、大阪市内で開かれ、昨秋の東北大会4強の能代松陽が選ばれた。昨夏も出場しており、2季連続となる。能代商時代を含…
由利の甲子園初出場はかなわなかった。野球部員は同校の国際交流室にそろいの赤いジャンパーを着て、帽子を手に出場校発表のインターネット中継のスクリーンを見つめた。21世紀枠校の発表が始まると、背筋を伸ば…
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)東地区4位の秋田ノーザンハピネッツは28日午後5時35分、29日午後1時5分から、富山市総合体育館で中地区7位の富山と対戦する。今季12勝5敗と分のいいアウェ…
公立中学校の休日の運動部活動指導を地域クラブなどに委ねる「地域移行」について、県内の関係機関が意見を交わす連絡協議会の初会合が26日、秋田市のルポールみずほで開かれた。有識者らが子どもにとって望まし…
第95回選抜高校野球大会(3月18日開幕予定・甲子園)の出場36校を決める選考委員会は27日、大阪市内で開催される。記念大会のため、出場校は例年より4校多い。昨秋の東北大会4強の能代松陽、21世紀枠…
昨年夏に開かれた全国高校女子野球選手権で準優勝を果たした強豪・開志学園(新潟)に、本県の女子野球チーム「秋田エスポワールガールズSUN」の出身選手3人が在籍している。一塁手の佐藤文美(2年、五城目一…
第59回東北中学校スキー大会第1日は25日、福島県南会津町の伊南クロスカントリーコースで距離の男女フリーを行い、男子5キロで金丸拓寛(小坂2年)が優勝した。女子3キロは澤田大芽(小坂3年)の4位が県…
第45回東北高校スキー選手権大会は25日、青森県大鰐町の大鰐温泉スキー場で競技が始まり、男子大回転で遠藤暢人(角館3年)が優勝した。リレーは男子が秋田北鷹、女子は花輪が制した。
「フルコンタクト空手」の「型」を競う「第3回全日本空手道型選手権大会」(全日本型連盟主催)で、男鹿東中学校3年の吉田麗緒奈(れおな)さんが、男女が同一の部門で競う中学3年生の部で優勝した。同部門への…