
本荘・秋田商、仙台に敗れ準優勝 秋季東北高校軟式野球
第34回秋季東北高校軟式野球大会最終日は31日、秋田市のこまちスタジアムで決勝が行われ、本県第2代表の本荘・秋田商は仙台(宮城第2)に2―3で敗れ準優勝だった。
「こまちスタジアム」に関するニュース一覧です。
第34回秋季東北高校軟式野球大会最終日は31日、秋田市のこまちスタジアムで決勝が行われ、本県第2代表の本荘・秋田商は仙台(宮城第2)に2―3で敗れ準優勝だった。
第34回秋季東北高校軟式野球大会が28日、7チームが出場して秋田市のこまちスタジアムで開幕する。同日の1回戦で本県第1代表の秋田は仙台(宮城第2)と、第2代表の本荘・秋田商は東北学院(宮城第1)と対…
ボードゲームの「野球盤」を約5メートル四方に大型化した「ユニバーサル野球」を楽しむ催しが2日、秋田市新屋町のこまちスタジアムで開かれた。バットを振ることが困難な小学生から20代までの障害者10人と、…
第88回全県少年野球大会(秋田魁新報社、県中体連、県教育委員会、ABS秋田放送など主催)兼第71回県中学校総体軟式野球大会が24日、秋田市のさきがけ八橋球場とこまちスタジアムで開幕した。地区予選を勝…
第88回全県少年野球大会(秋田魁新報社、県中体連、県教育委員会、ABS秋田放送など主催)兼第71回秋田県中学校総体軟式野球大会は24日、秋田市のさきがけ八橋球場とこまちスタジアムで開幕し、1、2回戦…
第88回全県少年野球大会(秋田魁新報社、県中体連、県教育委員会、ABS秋田放送など主催)兼第71回県中学校総体軟式野球大会は24日、秋田市のさきがけ八橋球場とこまちスタジアムで開幕する。県内の地区予…
第104回全国高校野球選手権秋田大会(県高野連など主催)第4日は11日、秋田市のこまちスタジアムで3回戦2試合を行い、湯沢翔北と明桜が8強入りした。湯沢翔北は新屋をコールドゲームで下し、明桜は金足農…
日本ハムの吉田輝星投手(21)=金足農業高校出=が21日、秋田市のこまちスタジアムに戻ってきた。プロ入り後、初めてとなった古里での登板。約1万7千人の観客が家族を見守るように拍手で後押しした。その中…
2点を失い、五回途中でマウンドを降りた。「死に物狂いであと二つのアウトを取りたかった」。日本ハムの吉田輝星(金足農高出)の言葉に悔しさがにじんだ。
29日に秋田市のこまちスタジアムで行われた第70回春季東北高校野球県大会決勝で秋田商が明桜を6―4で破った。1点を追う七回に追い付き、八回に2点を勝ち越した。優勝は12年ぶり18度目。秋田商は第10…
第70回春季東北高校野球秋田県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第9日は28日、秋田市のこまちスタジアムで準決勝を行い、秋田商と明桜が決勝へ勝ち上がった。秋田商は本荘に7点差をつけられたが逆…
第70回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第7日は21日、秋田市のこまちスタジアムで準々決勝2試合を行った。秋田商は第1シードの能代松陽に逆転勝ち、大曲農は第2シードの大館…
第70回春季東北高校野球県大会第4日は14日、秋田市のこまちスタジアムとさきがけ八橋球場で3回戦4試合を行う予定だったが、さきがけ八橋球場は雨のため順延となった。こまちスタジアムは開始時間を1時間半…