
「サキホコレ」使って恵方巻き 美郷町の農家レストラン
3日の節分に合わせ、秋田県美郷町金沢西根の農家レストラン「米(マイ)サラダハウス」では、恵方巻きとして食べる巻きずし作りがピークを迎えた。今年は初めて町内産の県新品種米「サキホコレ」を仕入れて使用。…
「美郷町」に関するニュース一覧です。
3日の節分に合わせ、秋田県美郷町金沢西根の農家レストラン「米(マイ)サラダハウス」では、恵方巻きとして食べる巻きずし作りがピークを迎えた。今年は初めて町内産の県新品種米「サキホコレ」を仕入れて使用。…
29日午前9時55分ごろ、秋田県美郷町土崎字南林越の住宅で、雪下ろしをしようとした住人女性(73)が、風除室の屋根にかけたはしごの中段から転落し、腰椎椎体と左かかとを骨折する重傷を負った。
秋田県美郷町の社会福祉法人・慈泉会(石川悦郎理事長)が運営する障害福祉サービス事業所「WORKみさと」に併設する飲食店「味の駅」では、事業所に通う利用者らが接客や調理補助を担当し、働く楽しさを実感し…
第6回魁星旗争奪少年フットサル大会第3日は21日、秋田県美郷町総合体育館リリオスと町南、中央体育館で2次リーグを行った。象潟金浦AやT2GENERALなどが8強入りした。前々回大会で優勝した仁井田A…
秋田県美郷町教育委員会とタイ・ノンタブリ県第1初等教育局は17日、現在締結している中学生の相互交流を目的とした教育交流協定を3年間延長する協定を結んだ。延長は2回目。期間は2026年2月まで。
第6回魁星旗争奪少年フットサル大会第2日は15日、美郷町総合体育館リリオスと町南、中央各体育館で1次リーグ残り7グループの42試合を行った。ACU大館や美郷Aなどが勝ち進み、2次リーグに進出する32…
大仙署は14日、美郷町の真昼岳(1059メートル)で身元不明の男性遺体を発見したと発表した。8日に真昼岳へ登山に出かけたまま行方不明になっている湯沢市の40代会社員男性と服装が類似しており、署が身元…
秋田県美郷町の小正月行事「六郷のカマクラ」(2月11~15日、国重要無形民俗文化財)の最終日に行われる「竹うち」が今年、4年ぶりに行われることになった。2020年は雪不足、21、22年は新型コロナウ…
コメのおいしさを伝えることをコンセプトに掲げる道の駅。清水の里・秋田県美郷町の豊かな水が潤す田園地帯に位置し、食味の良さが評価されている町産米をPRする。
秋田県美郷町六郷の名水市場湧太郎で28日、年末恒例の福引大会が行われ、買い物客らが抽選器を回して運試しした。六郷小学校5年生19人がボランティアで運営を手伝い、来場者と交流した。
秋田県美郷町オリジナルの白色ラベンダー・美郷雪華(せっか)を使った部屋用の芳香剤「美郷雪華ルームフレグランス」がリニューアルされ、24日に発売された。マイルドな甘い香りが特徴で、担当者は「従来品より…
21日午後2時半ごろ、秋田県美郷町六郷東根字下七滝の自宅で、風除室の屋根の雪下ろしをしていた自営業男性(76)が足を滑らせ、約2メートルの高さから転落し頸椎(けいつい)損傷の重傷を負った。