
北斗星(6月9日付)
ナデシコは細い糸が集まったような花びらが繊細で愛らしい。秋の七草の一つとして知られる。近年はサッカー女子日本代表の愛称「なでしこジャパン」が頭に浮かぶかもしれない
「サッカーW杯」に関するニュース一覧です。
【ブラガ(ポルトガル)共同】サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は4日、国際親善試合のポルトガル戦(7日・ギマラインス)に向けて同国のブラガで初練習し、パスゲームやシュート練習などで約1時間半、…
「いかさま手品師」ことブラボー中谷さん(61)と、秋田県横手市の蔵元大納川がコラボした清酒「ぶらぼう」=写真=が人気だ。サッカーワールドカップで長友佑都選手が連呼した「ブラボー」が話題になり、想定の…
サッカー元日本代表監督のイビチャ・オシムさんが今年5月、80歳で亡くなった。民族紛争に翻弄(ほんろう)された旧ユーゴスラビアの最後の代表監督でもあった。「走り過ぎて死ぬことはない」「頭を使え」などと…
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメントで日本代表がクロアチア代表に敗れ、悲願の8強入りを逃した5日(日本時間6日)、県秋田県内でお、ファンが自宅や飲食店などで声援を送り、選手…
ボールは外に出ていなかった―。サッカーのワールドカップ(W杯)の日本対スペイン戦で“三笘の1ミリ”と称賛を浴びたプレーの判定を支援したビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)には、ソニーグループ傘…
森保一監督(54)の率いるサッカー日本代表は5日午後6時(日本時間6日午前0時)、ワールドカップ(W杯)カタール大会で、「新しい景色」と位置づける初のベスト8進出を懸けてクロアチアと対戦する。監督を…
「代表がブラウブリッツに見えてきた」「サッカーはボール支配率じゃない」―。ワールドカップ(W杯)カタール大会で戦うサッカー日本代表の試合運びがJ2ブラウブリッツ秋田の「堅守速攻」に似ていると、交流サ…
秋田県内からも多くのファンが声援を送った。秋田市中通の「イタリアン酒場コジコジ秋田駅前店」では27日夜、パブリックビューイング(PV)が行われ、日本の2連勝を見届けようと約50人が駆け付け、150イ…
風が徐々に冷たくなり、秋田市内では街路樹や公園の木々の落葉が進んでいる。きのうの朝、落ち葉がびっしりと詰まったビニール袋が玄関前に置かれたお宅を見かけた。向かいは公園。この時期の落ち葉掃除はなかなか…
「国土面積は秋田県よりやや狭い」。サッカーのワールドカップ(W杯)のニュースで目にしたり耳にしたりした開催国カタールの紹介だ。はるか遠い中東のペルシャ湾に突き出した半島の国が身近に感じられる
サッカーのワールドカップ(W杯)が20日(日本時間21日未明)、カタールで開幕する。中東では初開催。7大会連続7度目の出場の日本は過去最高となる8強以上を目標に掲げる。1次リーグでは強豪ぞろいの組に…