菅義偉

「菅義偉」に関するニュース一覧です。

菅前首相、ふるさと納税で保育料無料の北海道上士幌町を視察

有料会員向け記事

 自民党の菅義偉前首相は18日、北海道上士幌町を訪れ、ふるさと納税制度による寄付金を活用して保育料を無料化した認定こども園を視察した。菅氏は総務相時代からふるさと納税創設に深く関わり、制度普及を主導。…

菅氏「私はもうパスだ」 首相再登板を否定

有料会員向け記事

 自民党の菅義偉前首相は1日夜のインターネット番組で、首相再登板の可能性について「私はもうパスだ」と改めて否定した。自身を中心とする政策勉強会に関しても「私はつくると言っていない」と慎重な姿勢を示した…

菅前首相「派閥」発言、思惑は? ポスト岸田、布石と捉える向きも

 自民党の菅義偉前首相が、岸田派会長を続けている岸田文雄首相に苦言を呈し、政権内で菅氏の思惑を巡り臆測が飛び交っている。首相に対する不満の表れとの見方に加え、「ポスト岸田」をにらんだ無派閥勢力結集への…

携帯電話1円販売「おかしい」 菅前首相、大手3社の対応注視

有料会員向け記事

 携帯電話の通信料引き下げや端末販売の適正化を訴えてきた菅義偉前首相が21日までに共同通信のインタビューに応じ、携帯大手の販売代理店で「一括1円」のような極端な安売りをしていることに「おかしい」と懸念…

国会議員21年政治資金収入、金田氏19位 自民が上位独占

有料会員向け記事

 国会議員の資金管理団体と関係する政党支部が2021年に集めた政治資金について、議員1人当たりの実収入の平均額を政党別で見ると、自民党がトップの6253万円だったことが2日、共同通信の集計で分かった。…

「ふるさと大切に」 雄勝中50周年、菅前首相のビデオレターも

 秋田県湯沢市の雄勝中学校(高橋俊英校長、116人)で12日、創立50周年記念式典が開かれた。生徒と保護者ら計約200人が半世紀の歴史を振り返り、さらなる発展を誓い合った。

菅義偉前首相、1月に日印協会会長就任 安倍元首相の後任

 日本とインドの交流促進に取り組む公益財団法人「日印協会」は2日、東京都内で会合を開き、菅義偉前首相=秋田県湯沢市秋ノ宮出身=が会長に就任することが紹介された。来年1月に正式に就任する見通し。今年7月…

菅前首相「秋田は脱炭素の柱」 本県沖の洋上風力に期待

有料会員向け記事

 菅義偉前首相(73)=秋田県湯沢市秋ノ宮出身=は、全国に先駆けて本県沖で進む本格的な洋上風力発電事業について「脱炭素化実現の柱となる」と語り、再生可能エネルギー導入のけん引役になることへの期待感を示…

菅氏国葬弔辞 佐竹知事「サキホコレPRしてくれたのかな」

 27日に行われた安倍晋三元首相の国葬で、菅義偉前首相(秋田県湯沢市秋ノ宮出身)が弔辞の中で「咲き誇れ」という言葉を使ったことについて、佐竹敬久知事は29日、にかほ市でのサキホコレ稲刈りイベントで「(…

「国政に貢献してくれた」「納得できる説明を」 国葬、県民の思いさまざま

有料会員向け記事

 「長年国政に貢献してくれた」「納得できる説明を」―。27日に行われた安倍晋三元首相の国葬に、県民からはさまざまな感想が聞かれた。

「信念と言葉、私自身の糧に」 菅前首相、安倍氏国葬で弔辞【ノーカット動画】

 自民党の菅義偉前首相(秋田県湯沢市秋ノ宮出身)は27日、安倍晋三元首相の国葬で友人代表として弔辞を読んだ。官房長官として支えた7年8カ月に思いを巡らせ、「信念と迫力に満ちた言葉は私自身の政治活動の糧…

菅前首相胸像披露、来春に先送り 湯沢市民有志、本人の意向受け

 秋田県湯沢市秋ノ宮出身の菅義偉前首相(73)の胸像建立計画を進めている市民有志の会合が16日、同市の湯沢グランドホテルで開かれ、お披露目の時期を想定していた今秋から来春に先送りすることを決めた。菅氏…

菅氏胸像、湯沢駅前に 有志グループ方針確認

 秋田県湯沢市秋ノ宮出身の菅義偉前首相(73)の胸像建立計画を進めている市民有志の会合が29日、同市の湯沢グランドホテルで開かれ、役員10人がJR湯沢駅前に設置することを確認した。除幕式の日取りは菅氏…

篆書で「令和」、菅前首相が湯沢市に寄贈 書家の茂住氏揮毫

 秋田県湯沢市の佐藤一夫市長は2日、同市秋ノ宮出身の菅義偉前首相から、篆書(てんしょ)で「令和」と書かれた墨書が市に贈られたことを明らかにした。書家茂住菁邨(もずみせいそん、本名・修身)氏の揮毫(きご…

安倍氏死去「真正面から受け止められない」 湯沢市出身の菅前首相

有料会員向け記事

 秋田県湯沢市秋ノ宮出身の菅義偉前首相が21日、東京・永田町の衆院第2議員会館で秋田魁新報社の取材に応じた。政策勉強会の発足がいつになるのか注目が集まる中、「政策課題ごとに有志が集まって活動するのが望…

菅前首相「失われた経済取り戻す」 秋田駅前で演説

 菅義偉前首相が7日、秋田市のJR秋田駅前のアゴラ広場で街頭演説した。「新型コロナウイルスによって失われた経済を取り戻すことが最優先。今すぐできて、大きな成果を期待できるのは円安のメリットを生かした政…

北斗星(6月16日付)

 「役所の縦割りを壊すのがだんだん楽しくなった」。菅義偉前首相が先日の会合で、自ら進めた行政改革をこう振り返った。代表的なのは農業向けや発電用を含むダムの運用。台風の時期は複数ある所管省庁を国土交通省…

「安保任せられるのは自民党」 菅前首相が秋田市で講演

 菅義偉前首相が17日、秋田市の秋田キャッスルホテルで講演した。ロシアのウクライナ侵攻で国際情勢は厳しさを増しているとして「国家の安全保障を任せることのできる政党は、私たち自民党だ」と述べ、夏の参院選…

菅前首相胸像計画で公選法違反か 湯沢市議3人が寄付

 秋田県湯沢市の住民団体が進めている菅義偉前首相(同市秋ノ宮出身)の胸像設立計画で、団体が寄付を募っていた1月下旬~3月末、市議3人が応じていたことが12日、分かった。公選法は選挙区内での寄付行為を禁…

菅前首相の胸像計画、寄付975万円集まる 10月お披露目

 秋田県湯沢市秋ノ宮出身の菅義偉前首相(73)の胸像建立計画を進めている市民有志の会合が8日、湯沢グランドホテルで開かれ、1月下旬~先月末に募った寄付に975万円が寄せられたことが報告された。胸像のお…