「花」に関するニュース一覧です。

クリスマス人気のシクラメン、生育に遅れ 残暑影響か

会員向け記事

 クリスマスのプレゼントとして人気が高く、秋田県潟上市昭和地区で栽培が盛んなシクラメンの生育に遅れが出ている。厳しかった残暑が原因で、例年と比べて1カ月ほど遅くなっている品種もあり、生産者は「需要期に…

フローリストナチュラル(秋田市) 花の鮮度にこだわり

会員向け記事

 秋田市南通のヤマキウ南倉庫にある花店「florist natural」(フローリストナチュラル)は、気取らない雰囲気で、部屋になじみやすい花をそろえる。生花とドライフラワーを扱っており、店員の田口か…

ついに来たか!…30年育てて一夜だけ咲いたドラゴンフルーツの花 秋田市

会員向け記事

 秋田市土崎港相染町の青柳孝治さん(94)宅で25日夜、サボテン科のドラゴンフル-ツが花を咲かせた。一夜しか咲かない花で、栽培から30年で初めての開花。念願の瞬間をカメラに収めた青柳さんは「ようやく開…

色とりどりのサツキ見頃 独学で50年以上栽培、秋田市の佐藤さん宅

会員向け記事

 秋田市広面の佐藤敬(たかし)さん(83)宅のビニールハウスで、色とりどりのサツキが見頃を迎えている。

お母さんが好きな花、プレゼントに♪ 14日は「母の日」、生花店にぎわう

会員向け記事

 14日は「母の日」。秋田県内の生花店には13日、母親にプレゼントする花を買い求める多くの人が訪れた。

赤、白、黄色のチューリップ見頃 鹿角・十和田大湯

会員向け記事

 秋田県鹿角市十和田大湯の大湯ストーンサークル館近くにあるチューリップ畑が見頃を迎えた。赤、白、黄色など約2万5千本が咲き誇り、見物客を楽しませている。

黄色い "じゅうたん" 菜の花畑見頃 大仙市協和小種

会員向け記事

 秋田県大仙市協和小種地区の菜の花畑が見頃を迎え、一面に広がる黄色いじゅうたんが訪れた人を楽しませている。

亡き夫の顔、ふと思い浮かぶ 庭彩るチューリップ

会員向け記事

 秋田県能代市彩霞長根の淡路邦子さん(74)方の庭で、亡き夫をしのんで植えた約200本のチューリップが、色とりどりの花を咲かせている。

6200株のクリスマスローズ、色とりどり 秋田市・珠林寺

会員向け記事

 秋田市下浜羽川の珠林(しゅりん)寺境内にある「クリスマスローズの里」で、紫やピンク、白色など色とりどりの花が見頃を迎え、訪れた人の目を楽しませている。見頃は4月下旬まで続く見込み。

色とりどりの花苗50種類販売 由利本荘市荒町、6月末まで

会員向け記事

 秋田県由利本荘市荒町の一角にあるビニールハウスで25日、恒例の花苗の販売が始まった。

セリオンリスタの紅梅満開! 春告げる鮮やかなピンク色

会員向け記事

 秋田市土崎港の屋内緑地公園・セリオンリスタの紅梅が満開を迎えた。鮮やかなピンク色の花が、外から差し込む陽光を浴び、春の訪れを感じさせる。

特産チューリップの出荷ピーク 大潟村

会員向け記事

 秋田県大潟村で特産のチューリップが出荷の最盛期を迎えている。9日も農家が花の状態をチェックしながら、1本ずつ丁寧に摘み取っていた。

4日は立春、ハウスに春色咲いた! 秋田市、花の出荷盛ん

会員向け記事

 4日は「立春」。二十四節気で春の始まりとされる。秋田市上新城の花卉(かき)農家のビニールハウスでは、カラフルに咲いた花々が一足早い春の訪れを感じさせている。

地方点描:真冬の桜[鹿角支局]

会員向け記事

 一年で最も寒い時期とされる「寒の内」に入った。厳しい冷え込みに耐える日々がしばらく続きそうだが、鹿角支局内では農家からいただいた早咲きのサクラ「啓翁桜(けいおうざくら)」が開花し、一足早く春を感じさ…

夏映え2021:花畑(鹿角市) かれんで鮮やか、地域のオアシス

有料会員向け記事

 鹿角市十和田大湯の県道十二所花輪大湯線沿いにある花畑で、黄や白、赤など色とりどりの花が咲きそろっている。

夏映え2021:日吉神社(能代市) 「花手水」色とりどり

有料会員向け記事

 能代市御指南町の日吉神社(平賀優子宮司)は、参拝客が手や口を清めるための手水舎にアジサイなど色とりどりの花を浮かべている。「花手水」と呼ばれる。

遠い風近い風[小嵐九八郎]供える花、飾る花

有料会員向け記事

 好い加減な質(たち)なのに、キリスト教の根源のイエスの「あなたの敵を愛しなさい」と告げながら、ユダヤ教の多数派に処刑される十字架上で「我が神、なぜに見捨てるのですか」と言い遺した言葉になお胸を撃たれ…

時代を語る・鷲澤幸治(1)ダリアを育てて33年

 ダリア育種家で日本ダリア会理事長の鷲澤幸治さん(73)=秋田市=に来し方を語ってもらいます。

県コロナ対策事業をみる(3)県産花卉 公共施設500カ所を飾る

会員向け記事

 新型コロナウイルスの影響で県産花卉(かき)の生産、販売の現場も痛手を受けている。これまでに、歓送迎会を含む宴会や各種イベントが相次いで中止となり、花を贈ったり、飾ったりする機会が減ったためだ。「花の…

仕事のゲンバ:green piece(花屋・秋田市) ロス減らし価値創出

会員向け記事

 真っ赤なカスミソウに青いバラ、黄色のカーネーション…。店の天井を色とりどりのドライフラワーが覆う。その数約2万本。店に足を踏み入れた瞬間、森の中にいるような錯覚に陥る。ドライフラワーが醸し出す独特な…