
地方点描:師走を迎え[横手支社編集部]
39・2度。横手市で県内歴代最高気温を更新したのは8月31日だった。それから3カ月弱で初雪が降り、11月30日には除雪車が市内一斉出動。秋の短い年だった。街じゅうが雪に覆われた中で迎えた師走。今年も…
「建設・工事」に関するニュース一覧です。
39・2度。横手市で県内歴代最高気温を更新したのは8月31日だった。それから3カ月弱で初雪が降り、11月30日には除雪車が市内一斉出動。秋の短い年だった。街じゅうが雪に覆われた中で迎えた師走。今年も…
秋田県大館市の福原淳嗣市長は28日に開かれた市議会の一般質問で、大館市役所本庁舎の駐車場整備工事の入札で不調が続いていると明らかにした。これまで3度公告したが、参加を申し込んだ企業が資材高騰などを理…
秋田市外旭川の卸売市場再整備計画で、施設を南側にまとめる新たな配置案が示された。従来の2案より工期の短縮が見込まれることなどから、市場内事業者からの評価も高く、市はこの案を基に検討を進める。再整備に…
秋田県横手市議会は31日、臨時会を開き、横手体育館の建設工事請負契約締結案、23年度一般会計補正予算案、市営柳田工業団地整備事業の財産取得案3件の計5件を可決、専決処分1件を承認し閉会した。
秋田県大仙市堀見内に仙北ふれあい公園多目的人工芝グラウンド「ふれあいスポーツランド・ソラーレ」がオープンして3カ月。人工芝グラウンドとして県内最大で、利用実績は順調に推移している。
秋田県湯沢市は16日、JR湯沢駅前の市有地に整備し、2026年10月オープンを計画している複合施設の概要を明らかにした。鉄骨造3階建て(延べ床面積約5500平方メートル)で、連絡通路で結ぶ182台分…
秋田県横手市のJR横手駅東口の再開発事業で複合施設ビルに柱が傾く施工不良があった問題で、関係者からの聴取などで原因を調査していた弁護士が11日、市内で会見し、結果を報告した。施工不良を是正せずに工事…
休みの日、横手図書館で読書にふけった。昨春の当地赴任以来初めて。格子状の巨大な窓が特徴で「山と川の見える図書館」の異名そのままに、愛宕山と横手川を時折眺めながらの読書は快適だ。
先月から今月にかけて、秋田市八橋運動公園に何度か足を運んだ。公園内には小高い丘があり、周辺の緑地には愛犬の散歩をする人、虫捕りをする親子、ベンチに座って談笑する学生など、思い思いの時間を過ごす人たち…
製薬会社・龍角散(東京)の千葉工場(千葉県多古町)に、美郷町産の秋田杉をふんだんに使った厚生棟が完成した。新型コロナウイルスの流行による医薬品の生産強化の一環。13日、完工式が現地で行われ、関係者が…
国土交通省成瀬ダム工事事務所は、建設工事がピークを迎えている秋田県東成瀬村の現場を報道機関に公開した。堤体の打設現場では無人走行の重機が稼働、堤体工事の進捗(しんちょく)率は先月末時点で72%に達し…
7日に開かれた秋田県北秋田市議会の一般質問で、津谷永光市長は、施設が老朽化している「道の駅たかのす」のリニューアルについて、エリア一帯で整備を進めるのではなく、大太鼓の館など既存施設の改修を中心とし…
秋田県大館市は6日、10月29日に開業予定のJR大館駅舎について、エレベーターの稼働が来年度にずれ込む見通しだと明らかにした。地中からコンクリート片が見つかり、除去工事が必要になったため。市議会総務…
秋田県横手市のJR横手駅東口の再開発事業で複合施設ビルに施工不良があった問題で、事業を発注した再開発組合が6日、理事会を開き、傾いた柱を設計通りに立て直す改修工事を行うことを決めた。年内に取りかかり…
秋田県湯沢市議会は30日、9月定例会を開会した。提出案件は23年度一般会計補正予算案、22年度一般・特別会計決算認定案など17件。会期は22日まで。
7月の記録的大雨で秋田県五城目町馬場目の広徳寺橋が損傷し「半孤立」が続く同所の門前集落周辺で21日、集落から県道につながる仮橋の建設が本格的に始まった。町が広徳寺橋の南約500メートルに長さ40メー…