
湯沢翔北、主力欠き苦しい布陣 「強い気持ち」3Pで対抗
湯沢翔北は新型コロナウイルスの影響で主力を複数欠く苦しい状況だった。それでもチームが一丸となり、今夏の全国高校総体4強に食らい付いた。樋渡真監督は「選手が強い気持ちで頑張った。負けはしたがいいゲーム…
「湯沢翔北高校」に関するニュース一覧です。
湯沢翔北は新型コロナウイルスの影響で主力を複数欠く苦しい状況だった。それでもチームが一丸となり、今夏の全国高校総体4強に食らい付いた。樋渡真監督は「選手が強い気持ちで頑張った。負けはしたがいいゲーム…
バスケットボールの第75回全国高校選手権大会(ウインターカップ)は23日、東京体育館などで開幕し、男女の1回戦計36試合を行った。本県女子代表の湯沢翔北は八雲学園(東京第3)に64―93で敗れた。男…
バスケットボールのウインターカップ第75回全国高校選手権は23日から29日まで東京体育館などで行われる。男女各60校が出場し、2年ぶり21度目出場となる女子の湯沢翔北は23日の1回戦で八雲学園(東京…
昨年は秋田県予選準決勝で敗れており、2年ぶりとなる大舞台。小熊桃華主将(3年)は「今年こそ全国で暴れてやるという気持ちで練習してきた。優勝を目指しチーム一丸で戦う」と意気込む。
秋田県羽後町の空手道場で腕を磨く高校生2人が11月、都内で開かれた世界大会に出場し稽古の成果を披露した。共に自身の課題と向き合い、さらに鍛錬を積んでいく考えだ。
秋田県湯沢市の湯沢翔北高校総合ビジネス科の3年生が、2050年までに市内の二酸化炭素(CO2)排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」共同宣言のロゴを製作した。22日には地元の湯沢西小学校でワ…
バスケットボールのウインターカップ第75回全国高校選手権(12月23~29日・東京体育館ほか)の組み合わせが24日、発表された。秋田県勢は男女とも1回戦から登場し、能代工時代を含め5年連続51度目の…
バスケットボールの第75回全国高校選手権大会(ウインターカップ)秋田県予選最終日は31日、横手市増田体育館で男女の決勝を行った。男子は能代科学技術が秋田西を89―65で下し、能代工時代を含め5年連続…
バスケットボールの第75回全国高校選手権大会(ウインターカップ)秋田県予選第3日は30日、横手市増田体育館で男子の準々決勝と準決勝、女子の準決勝を行った。男子は能代科学技術と秋田西、女子は湯沢翔北と…
第22回東日本学校吹奏楽大会(東北吹奏楽連盟など主催)の小学生部門と高校部門が9日、東京都府中市の府中の森芸術劇場どりーむホールで開かれた。本県から唯一出場した湯沢翔北高は、高校部門で銀賞を受賞した…
第65回東北吹奏楽コンクール(東北吹奏楽連盟など主催)の小学生、高校小編成、大学の各部門が3日、福島県いわき市のいわき芸術文化交流館アリオスで開かれた。高校小編成の部で湯沢翔北が金賞を受賞し、10月…
全国高校総合体育大会(インターハイ)は27日、高松市総合体育館などで行われた。バスケットボールで男子の能代科学技術が実践学園(東京)に77―90、女子の湯沢翔北は岐阜女に65―81でいずれも敗れ初戦…
湯沢翔北のエース武藤栄昇(3年)が、秋田商の強力打線の前に立ちはだかった。終盤は再三得点圏に走者を背負ったが、気迫の投球で得点を許さなかった。土崎諭史監督は「武藤の攻める姿勢のおかげで、チーム全体が…
秋田市のCNAアリーナで行われた東北高校選手権バスケットボール女子決勝は湯沢翔北が昨年の全国総体(インターハイ)で8強入りした柴田学園(青森)に敗れ、準優勝だった。
湯沢翔北高校の総合ビジネス科3年生が4月から、湯沢市の主催事業や公共施設のPR用チラシ、ポスター、地元企業の商品パッケージなどをデザインする授業に取り組んでいる。実践的なビジネス教育の中で若者ならで…
序盤から相手のインサイド攻撃を封じ、厳しいディフェンスで主導権を握った。後半の出だしで足が止まりかけたが、再び攻守で激しく動き、追い上げを許さなかった。