
東成瀬村、全村民にクーポン券1万円分配布へ 議会で予算可決
秋田県東成瀬村議会は30日、臨時会を開き、物価高を踏まえ、全村民に1万円分の応援クーポン券を配る事業費を盛り込んだ23年度一般会計補正予算案など6件を可決し、終了した。
「東成瀬村」に関するニュース一覧です。
秋田県東成瀬村議会は30日、臨時会を開き、物価高を踏まえ、全村民に1万円分の応援クーポン券を配る事業費を盛り込んだ23年度一般会計補正予算案など6件を可決し、終了した。
秋田県東成瀬村の冬の伝統野菜「平良(たいら)カブ」のこうじ漬け作りが、盛期を迎えている。村の農事組合法人・なるせ加工研究会(谷藤トモ子代表理事)の会員が作業に精を出している。
秋田県東成瀬村出身の漫画家高橋よしひろさん(70)の画業50周年を祝う記念式典が4日、村地域交流センターゆるるんで開かれた。住民ら約200人が来場。勇壮な秋田犬の活躍を描く代表作「銀牙」シリーズなど…
国土交通省成瀬ダム工事事務所は、建設工事がピークを迎えている秋田県東成瀬村の現場を報道機関に公開した。堤体の打設現場では無人走行の重機が稼働、堤体工事の進捗(しんちょく)率は先月末時点で72%に達し…
2028年に運用が始まる秋田県東成瀬村の成瀬発電所の建設現場に8日、東成瀬小学校の6年生14人が自分宛てに書いた手紙などを入れたタイムカプセルが納められた=写真。
秋田県東成瀬村の夏の恒例行事「仙人修行」が28日から3日間、村内で行われた。県内や東京都、兵庫県などから20~60代の男女20人が参加。滝行や座禅、断食などに挑み、精神を鍛えた。
秋田県東成瀬村椿川の栗駒山麓に広がる湿原で今年、この時期に見頃を迎える高山植物イワカガミの花が激減している。局地的な遅霜が影響した可能性が指摘されるが、原因は分かっていない。地元のベテランガイドは「…
秋田県東成瀬村は、65歳以上の高齢者を対象にした買い物移送支援事業の実証実験を今月から始めた。ワンボックスカーで利用者宅に出向き、近隣のショッピングセンターなどとの間を往復する。料金はかからない。来…
好天の土曜の朝だった。勤務していた湯沢支局の社宅でくつろいでいると突然、地鳴りのような音がして床が震動し始めた。地震だと気付き立ち上がろうとした次の瞬間、建物がガサガサと音を立て大きく揺れ出した
秋田県東成瀬村で建設中の成瀬ダムを間近で見学できる「なるせダムアドベンチャーバスツアー」が13日始まり、県内外の74人が今しか見られない迫力満点の工事現場を巡った。国土交通省成瀬ダム工事事務所の主催…
秋田県東成瀬村の地域おこし協力隊に、県外出身の男女6人が着任し、備前博和村長から辞令を受け取った。村の情報発信や第三セクターでのIT関連業務などに取り組む。着任は1日付。任期は来年4月まで。
「男性も同じだと思うが、家族の理解が得られなければ立候補したくてもできない。出馬に理解を示してくれた夫には感謝している」。4月23日投開票の秋田県大館市議選で初当選した無所属新人の金谷真弓さん(50…
秋田県東成瀬村議会は1日、改選後初となる本年定例会の招集会議を開き、会期を12月22日までの236日間と決めたほか、議長に佐々木修氏(56)、副議長に佐々木悦男氏(66)=ともに新任=を選出した。
4年に1度の統一地方選が終わった。前半戦の県議選では女性候補の当選が過去最多タイの6人となった一方、後半戦の秋田市議選では新人の女性候補が過去最少に並ぶ1人にとどまった。4回連続で無投票となり、なり…
秋田県東成瀬村で進められている成瀬ダムの建設に伴って一部区間が水没する国道342号(東成瀬村椿川―岩手県一関市間)の付け替え工事が完了し、29日に全線開通式が開かれた。行政や工事に携わった関係者ら約…