さきがけ動画

「さきがけ動画」に関するニュース一覧です。

「雪の回廊」開通へ除雪進む 八幡平アスピーテライン

 秋田県鹿角市と岩手県八幡平市を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」で、除雪作業が行われている。閉鎖区間に積もった雪を大型重機で掘り進め、高さ約5メートルの雪壁に挟まれた「雪の回廊」ができつつある。…

国際クルーズ船、3年5カ月ぶりに秋田港に寄港

 マルタ船籍の国際クルーズ船「アザマラ・クエスト」(定員702人、全長約180メートル)が22日、秋田港に寄港した。県内港での国際クルーズ船受け入れは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2019年10…

WBC5戦的中のインコ、日本勝利予想 準決勝メキシコ戦占う

 栃木県那須町の「那須どうぶつ王国」で19日、雄のインコ「オリビア」が、日本時間の21日に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝、日本対メキシコ戦の勝敗を占い、日本の決勝進出を予…

本荘追分・秋田馬子唄 二つのあきた民謡、一つの大会に

有料会員向け記事

 秋田県由利本荘市に伝わる「本荘追分」と「秋田馬子唄」の両全国大会は、2019年を最後に幕を閉じた。出場者の減少などが背景にあったとはいえ、両大会とも民間が主導して開催を続けてきた歴史があっただけに、…

【タイムラプス】数十年に1度咲くリュウゼツラン 開花の瞬間捉えた!

有料会員向け記事

秋田県大潟村の県農業研修センター内にある生態系公園観賞温室で、1世紀に1度花を咲かせるという意味から「センチュリー・プラント」という別名を持つリュウゼツラン(竜舌蘭)が開花し、訪れた人たちを楽しませて…

「民謡文化が秋田に根付いている」 秋田船方節全国大会、行政が運営一手に

有料会員向け記事

 「会場周辺にのぼり旗が並び、地域を挙げた歓迎に感動した。赤鉛筆を手に採点しながら楽しんでいる観客もいて、民謡文化が秋田に根付いていると感じた」

【秋田犬新聞】6匹と暮らす会社員男性「この子たちのために働く」

 秋田県横手市猪岡に住む宇元高幸さん(59)は、ブリーダーではなく普通の会社員だが、1人で6匹の秋田犬を飼っている。「今はこの子たちのために働いているようなもの」と話し、忙しくも楽しい日々を過ごしてい…

作家、大江健三郎さん死去 ノーベル文学賞、言論活動も

 戦後日本を代表する文学者で、平和、護憲の言論活動でも知られるノーベル文学賞作家の大江健三郎(おおえ・けんざぶろう)さんが、3日未明、老衰のため死去した。88歳。愛媛県出身。葬儀は家族葬で行った。後日…

閉校の秋田市内3中学校で式典 思い出の学びやに別れ

有料会員向け記事

 1947年に開校した秋田市の下浜、豊岩、太平の3中学校が、生徒の減少により今月で閉校する。11日は各校で卒業式や閉校記念式典が行われ、生徒や地域住民らが思い出の詰まった学びやとの別れを惜しんだ。下浜…

おサボりさんにも育てやすい! 3月10日、サボテンの魅力を知ろう

有料会員向け記事

きょう3月10日は語呂合わせから「サボ(3)テン(10)の日」。サボテンの魅力をより知ってもらおうと岐阜県のサボテン生産・販売メーカーが制定した記念日です。サボテンを含む多肉植物は多種多様な品種があり…

「侍ジャパン」五月人形に 優勝祈願、大谷選手ら

 5月の端午の節句を前に、東京都台東区の人形メーカー「久月」が9日、2023年の活躍が期待される人物をモデルにした五月人形「今年の期待大将」を公開した。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優…

競泳・池江、横浜ゴムと所属契約 今月で大学卒業

 競泳女子で東京五輪代表の池江璃花子(22)が6日、東京都内で記者会見し、4月1日からの所属先として横浜ゴムと契約を結ぶと発表した。日本大を今月卒業し、社会人として来年のパリ五輪を目指す。

雪中キャベツ「おいしい」と歓声 由利本荘市で収穫体験会

 雪の中に埋めておくことで甘みが増した「雪中キャベツ」の収穫体験会が5日、秋田県由利本荘市東由利老方の畑で行われた。市民ら約270人が参加、青空が広がる中、雪の下から大玉のキャベツを掘り起こした。地域…

パンダに氷の桃花やあられ 和歌山・アドベンチャーワールド

有料会員向け記事

 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は3日、雌で2歳のジャイアントパンダ楓浜に、ひし餅や桃の花、ひなあられに見立てた氷をひな祭りのプレゼントとして贈った。

県内公立高校で「マスクなし」卒業式 見せ合う笑顔、自主判断で着用も

有料会員向け記事

 秋田県内の多くの公立高校で1日、卒業式が行われた。文部科学省は「マスクを外すことが基本」とする方針を通知しており、県内公立高校は学校ごとに対応を判断。入退場時などにマスクを外すことを許可した学校では…

雪上野球 白銀のグラウンドに歓声

有料会員向け記事

 約1メートルの雪が積もったグラウンドに選手や観客の歓声が響く。2月26日、「雪上野球W杯東由利大会」が4年ぶりに秋田県由利本荘市の東由利運動場で開かれた。今回で29回目となる冬の名物イベントだ。

就活解禁、売り手市場続く コロナ禍からの経済好転で

 2024年に卒業する大学生・大学院生を対象にした新卒採用の会社説明会が1日解禁され、就職活動が本格的に始まった。新型コロナウイルス禍で落ち込んでいた経済状況の好転を背景に、企業の採用意欲は高く、昨年…

能代松陽主将「全員野球で日本一目指す」 センバツへ抱負

有料会員向け記事

 3月18日に兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕する第95回選抜高校野球大会に初出場する能代松陽の監督、選手らが27日、秋田魁新報社を訪れ、大高有生主将(2年)が「全員野球で日本一を目指して戦う」と抱負を…

「元気でねフブキ」 GAOの“アイドル”5日に旅立ち

有料会員向け記事

 秋田県男鹿市の男鹿水族館GAOから名古屋市の東山動植物園へ引っ越す雄のホッキョクグマ「フブキ」(2歳)を送る会が26日、GAOで開かれた。フブキはおもちゃで遊び、プレゼントの氷のケーキに夢中でかぶり…

セリオンリスタの紅梅満開! 春告げる鮮やかなピンク色

 秋田市土崎港の屋内緑地公園・セリオンリスタの紅梅が満開を迎えた。鮮やかなピンク色の花が、外から差し込む陽光を浴び、春の訪れを感じさせる。