
オーデルマットが今季7勝目 W杯男子スーパー大回転
アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、イタリアのコルティナダンペッツォで男子スーパー大回転第5戦が行われ、マルコ・オーデルマット(スイス)が1分25秒57で今季7勝目、通算18勝目を挙げた…
「スポーツ」に関するニュース一覧です。
アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、イタリアのコルティナダンペッツォで男子スーパー大回転第5戦が行われ、マルコ・オーデルマット(スイス)が1分25秒57で今季7勝目、通算18勝目を挙げた…
【メルボルン共同】テニスの全豪オープン第13日は28日、メルボルンで行われ、女子シングルス決勝でベラルーシ出身の第5シード、アリーナ・サバレンカが昨年のウィンブルドン選手権覇者エレーナ・ルバキナ(カ…
アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は28日、チェコのスピンドレルブムリンで女子回転第8戦が行われ、今季種目別と総合で首位を独走するミカエラ・シフリン(米国)が2回とも最速タイムを刻み、合計1分3…
【ジュネーブ共同】ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は28日までに、同国への侵攻でスポーツの国際大会から除外されたロシアとベラルーシの選手について、国際オリンピック委員会(IOC)が復帰を検討す…
射撃のワールドカップ(W杯)は28日、ジャカルタで行われ、男子エアライフルで岡田直也(ALSOK)が初優勝した。2021年の東京五輪は同種目で20位だった。(共同)
大相撲で史上最多の優勝45度を記録し、2021年9月に現役引退した元横綱白鵬の宮城野親方(37)の引退相撲が28日、東京・両国国技館で開かれ、断髪式では二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)ら現役時代にしの…
国民体育大会冬季大会スケート、アイスホッケー競技会は28日、青森県八戸市で開幕し、フィギュアの少年女子ショートプログラム(SP)は四大陸選手権(2月・米国)代表の千葉百音(宮城・東北高)が68・00…
卓球の全日本選手権第6日は28日、東京体育館で行われ、ダブルス決勝は女子の伊藤美誠、早田ひな組が成本綾海、井絢乃組に3―0で快勝し、ダブルスで大会初となる5連覇を果たした。男子は張本智和、森薗政崇組…
【ニューヨーク共同】フィギュアスケートの全米選手権は27日、カリフォルニア州サンノゼで行われ、男子ショートプログラム(SP)は昨年9月に世界で初めてクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に成功した18…
サッカーの皇后杯全日本女子選手権最終日は28日、大阪市のヨドコウ桜スタジアムで決勝が行われ、日テレ東京VがINAC神戸を4―0で下して2大会ぶりに頂点に立ち、歴代最多の優勝回数を16に伸ばした。
スノーボードのワールドカップ(W杯)は27日、カナダのブルーマウンテンでパラレル大回転が行われ、男子は36歳の斯波正樹(ジョイングループ)が自己最高の4位に入った。2018年3月に8位となって以来、…
ラグビーのNTTリーグワン1部第6節第1日は28日、埼玉・熊谷ラグビー場などでA、B組の交流戦が始まり、埼玉は横浜に21―19で勝ち、開幕からの連勝を6に伸ばした。終了間際にプロップ、バルのトライで…
カーリングの日本選手権開幕を翌日に控えた28日、各チームのスキップが会場のある北海道北見市で記者会見し、北京冬季五輪の女子で銀メダルを獲得したロコ・ソラーレの藤沢五月は2連覇へ向け「やるべきことは全…
ロッテは28日、米大リーグ、レッドソックスを自由契約となった沢村拓一投手(34)の獲得を発表した。3年ぶりの古巣復帰で背番号は「54」。沢村はZOZOマリンスタジアムで記者会見し「ファンの前で投げら…
【アスペン(米コロラド州)共同】世界のトッププロが集結する招待大会の冬季Xゲーム第1日は27日、米コロラド州アスペンで行われ、男子ハーフパイプで平野歩夢(TOKIOインカラミ)は6位だった。金メダル…
【メルボルン共同】テニスの全豪オープン車いすの部は28日、メルボルンでシングルス決勝が行われ、男子で第3シードの16歳、小田凱人(東海理化)が第1シードのアルフィー・ヒューエット(英国)に3―6、1…
【バルサンコム(カナダ)共同】フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は27日、カナダのバルサンコムでモーグル第6戦が行われ、女子の川村あんり(東京・日体大桜華高)が82・25点で2連勝して今季…
アルペンスキー男子で冬季五輪4大会出場の佐々木明(ラッチ)が28日、北海道の阿寒湖畔スキー場で行われたチームレスキューカップ・第一建設カップの回転に出場し、合計タイム1分41秒86で13位だった。