
ドームで強豪校が練習試合 享栄―大阪桐蔭など
高校野球の強豪校が、プロ野球中日の本拠地バンテリンドームナゴヤで練習試合を行った。愛知・享栄などを運営する学校法人の創立110周年記念事業として実現。試合は時間で打ち切りとなり、享栄が七回までで招待…
「高校野球」に関するニュース一覧です。
高校野球の強豪校が、プロ野球中日の本拠地バンテリンドームナゴヤで練習試合を行った。愛知・享栄などを運営する学校法人の創立110周年記念事業として実現。試合は時間で打ち切りとなり、享栄が七回までで招待…
7日に岩手県で開幕する春季東北高校野球大会の組み合わせが31日決まった。県勢2校はいずれも7日の1回戦に登場し、第1代表の明桜は日大東北(福島第2)と、第2代表の秋田商は一関学院(岩手第2)とそれぞ…
第71回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)最終日は30日、秋田市のこまちスタジアムで決勝を行い、明桜が秋田商に8―0で快勝し、2年ぶり16度目の優勝を果たした。
第68回秋田県高校軟式野球春季大会最終日は30日、能代市の山田久志サブマリンスタジアム(能代球場)で決勝を行った。能代が4―2で秋田商を下し、3年連続23度目の優勝をした。能代は東北大会(6月7~1…
第71回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)最終日は30日、秋田市のこまちスタジアムで決勝を行い、明桜が秋田商に8―0で快勝し、2年ぶり16度目の優勝を果たした。両校は来月7…
第71回春季東北高校野球県大会は29日、秋田市のこまちスタジアムで秋田商―明桜の決勝を行う予定だったが、雨のため中止となり、30日に順延となった。試合開始は午前10時の予定。
第71回春季東北高校野球県大会は28日、秋田市のこまちスタジアムで秋田商―明桜の決勝を行う予定だったが雨で中止となり、29日に順延となった。試合開始は29日午後1時の予定。
秋田商は三回、1死三塁から原田のスクイズで先制し、齊藤の右前打に敵失が絡んでさらに1点を追加。七回は2死二塁から原田の左前適時打で加点した。松橋は10奪三振で1点に抑えて完投した。
明桜は一回、2死から松橋日が三塁打を放ち、前田の右前打で先制。八回は2死一、三塁から重盗で1点を加えた。難波はコースを突いて相手打線に的を絞らせず、10奪三振で完封した。
東京都立青鳥特別支援学校(世田谷区)の野球部が東京都高等学校野球連盟への加盟申請を承認され、今夏の全国選手権大会に向けて西東京大会に参加することが27日までに決まった。同校の久保田浩司監督(57)が…
第71回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第9日は27日、秋田市のこまちスタジアムで準決勝を行い、秋田商と明桜が勝ち、決勝は昨年と同じカードになった。秋田商は秋田中央を下し…
高校野球の春季岩手大会で27日、花巻東の佐々木麟太郎が高校通算130号となる本塁打を放った。盛岡市のきたぎんボールパークで行われた盛岡四との準決勝で二回1死一、二塁から中越え3ランを放ち、7―3の勝…
第71回春季東北高校野球秋田県大会(秋田県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第9日は27日、秋田市のこまちスタジアムで秋田中央―秋田商、明桜―秋田南の準決勝を行う。
明桜は六回2死三塁から暴投で先制。八回は1死一塁から吉野の適時二塁打、松橋日の左前適時打で2点を加えた。難波は要所を締め4安打完封した。
秋田商は1―2の二回、2死三塁から暴投で同点。2―3の五回は1死二、三塁から暴投で逆転した。三回途中から登板した松橋が無安打13三振で無得点に抑えた。
第71回春季東北高校野球県大会(県高野連主催、秋田魁新報社など後援)第8日は21日、秋田市のこまちスタジアムで準々決勝残り2試合を行い、4強が出そろった。秋田商が4―3で大曲工に競り勝ち、明桜が3―…
秋田南は七回、2死二、三塁から杉山の2点適時打で先制。2―2の八回は1死二塁から池田の適時打で勝ち越し、加藤の内野安打で加点した。伊藤が7回を2点、杉山が2回を無得点に抑えた。