秋田のニュース

「秋田のニュース」に関するニュース一覧です。

秋田空港停電、25日朝までに仮復旧の見通し

 秋田空港(秋田市雄和)のターミナルビルで22日夕に発生した停電は、23日も続いた。空調やエレベーター、エスカレーターなどは使用できない状態だが、25日朝までに仮復旧させ、通常体制で営業する予定。停電…

「雪の回廊」開通へ除雪進む 八幡平アスピーテライン

 秋田県鹿角市と岩手県八幡平市を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」で、除雪作業が行われている。閉鎖区間に積もった雪を大型重機で掘り進め、高さ約5メートルの雪壁に挟まれた「雪の回廊」ができつつある。…

キャンパスの思い出胸に社会へ…秋田大と県立大が卒業式

 秋田大学と秋田県立大学の卒業式・大学院修了式が23日、秋田市内でそれぞれ行われ、計1672人がキャンパスでの思い出を胸に、社会への一歩を踏み出した。両大学とも卒業生、修了生が一同に会しての開催は4年…

カラス2羽が高病原性鳥インフル 大仙市で死骸回収

 秋田県は23日、大仙市で16日に回収されたハシブトガラス2羽の死骸について、高病原性鳥インフルエンザウイルス「H5亜型」が検出されたと発表した。県内で野鳥から高病原性のウイルスが検出されたのは今季4…

五城目24・6度、東北で一番暑かった 県内22地点で3月の観測史上最高気温

 秋田県内は23日、広く高気圧に覆われた影響で前日に続いて気温が上昇した。各地で20度を上回るなど5月中旬~6月下旬並みの暖かさとなり、全26観測地点中22地点で3月の観測史上最高を記録。五城目町では…

秋田と能代の洋上風力、商業運転開始祝う 能代市で記念式典

 秋田県の秋田、能代両港湾区域の洋上風力発電所完成を記念した式典が23日、能代市文化会館で開かれた。秋田市と能代市、県、国、建設関係者ら約300人が出席し、国内初となる大規模商業運転の開始を祝った。

23日のコロナ感染は67人 秋田市は16人

 秋田県と秋田市は23日、県内で新たに67人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計は19万9901人。

秋田北リトルシニア、初の全国「2勝」へ闘志 設立15年目で東北初優勝

有料会員向け記事

 秋田県潟上市を拠点に活動する中学生の硬式野球チーム秋田北リトルシニアが、26~31日に大阪府で行われる第29回日本リトルシニア全国選抜野球大会に東北第1代表として初出場する。夏の日本選手権には3度出…

二ツ井白神ー能代東IC間の通行止め解除

 秋田県警高速隊によると、冬期間の事故などで傷んだ路面の補修工事をしていた秋田自動車道・二ツ井白神インターチェンジ(IC)―能代東IC間は、午後2時40分、通行止めが解除された。

ツバキ400種類ぎっしり 秋田市下浜羽川の温室で見頃

 秋田市下浜羽川の大友俊和さん(73)の庭園「ガーデンおおとも」の温室で、ツバキの花が見頃を迎えている。4月下旬まで楽しめる。

ジャンボうさぎの文化、消滅の危機 継承へ動く行政の奮闘

有料会員向け記事

 2019年4月、人事異動で秋田県大仙市役所中仙支所の地域活性化推進室に着任した長谷川祐城さん(45)は、合併前の市町村単位で地域の魅力を掘り起こす市の事業を担当することとなった。

小阿仁川流域で万灯火 先祖の霊供養する炎、川面を染める

 秋田県上小阿仁村と北秋田市を流れる小阿仁川流域の春彼岸行事「万灯火(まとび)」が21日夜、各集落で行われた。川沿いや小高い丘などで火をともし、先祖の霊を供養した。

県内医療関係者ら、コロナ対応振り返る 感染症予防計画策定へ会議

 秋田県健康づくり審議会感染症対策分科会と同分科会新興感染症部会の合同会議が22日、県庁で開かれた。県が新たに感染症予防計画を策定するのを前に、県内医療関係者らがこれまでの新型コロナウイルス対応を振り…

元プロ野球巨人の辻内さん 三種町で小中学生に野球の基礎指導

 元プロ野球巨人投手の辻内崇伸さん(35)=秋田市在住=による野球教室が19日、三種町の八竜中学校グラウンドで開かれた。同町と能代市の小中学生約60人が参加し、投球や守備、打撃の基礎を学んだ。

時代を語る・成田光弘(27)やんちゃな「弟」指導

有料会員向け記事

 世話焼きな気質を見込まれ、阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)の首脳陣から後輩の指導を頼まれました。多くの後輩たちの中でも印象深いのは、6歳年下の加藤秀司君。弟のような存在でした。

応急手当て講習用テキスト寄付 羽後町の業者、広域圏組合に

 秋田県羽後町の産業廃棄物処理業クリーンカンパニー(小野雅敏社長)は、湯沢雄勝広域市町村圏組合に住民向けの応急手当て講習用テキスト千冊を寄付した。組合は同社に感謝状を贈った。

秋田港の国際クルーズ船受け入れ再開 経済効果に高まる期待

有料会員向け記事

 国際クルーズ船「アザマラ・クエスト」が22日、秋田港に寄港し、インバウンド(訪日客)を中心とした乗客が県内観光を楽しんだ。国際クルーズ船の受け入れが3年5カ月ぶりに再開したことを受け、県経済界からは…

秋田市除く県全域でタクシー値上げ「必要」 9月にも新運賃適用

 東北運輸局は22日、秋田市を除く県全域のタクシー運賃の値上げについて「必要」と判断したと発表した。値上げ幅の審査を進め、早ければ8月に新運賃を公表し、9月にも適用する。燃料費高騰などを受け、昨年11…

統一地方選に向けポスター掲示板設置進む 県議選31日告示

 統一地方選に向け、秋田県内で立候補者ポスター掲示板の設置作業が進んでいる。秋田市は22日に作業を開始。市役所前では、秋田杉製の掲示板を市の委託業者が立てた。

にかほ市異動、企画調整部長に須田氏 部長級への昇格は2人

 秋田県にかほ市は22日、4月1日付の人事異動を発表した。企画調整部長に須田美奈市民福祉部長兼福祉事務所長を充てる。異動規模は2022年度より15人少ない132人。