「サザエさん旅あるき」展 長谷川町子最後の連載漫画

※写真クリックで拡大表示します
「サザエさん旅あるき」単行本表紙原画(☆(○の中に小文字のC)長谷川町子美術館)
「サザエさん旅あるき」単行本表紙原画(☆(○の中に小文字のC)長谷川町子美術館)

 漫画家長谷川町子が海外旅行をテーマに描いた作品を紹介する企画展「サザエさん旅あるき 海外編」が、東京都世田谷区の長谷川町子記念館で開かれている。(共同通信=近藤誠)

 旅行が趣味だった長谷川は、旅先でのエピソードを振り返る「サザエさん旅あるき」を1987年に新聞で連載した。長谷川にとって最後の連載漫画となった同作の中から、海外旅行を取り上げた話に焦点を絞って直筆原画や資料など約200点を展示している。

 64年に海外渡航が自由化されると、長谷川は7月にさっそく海外へ。以後、海外旅行の回数は20回に上る。家族と出かけることが多く、漫画には母や姉妹と繰り広げた珍道中も描かれた。

 会場には「町子が残した旅の思い出」と題したコーナーも設けられ、旅行かばんやスカーフなどの愛用品、土産品、ホテル客室のドアプレートなどが集められている。

 「サザエさん」や「いじわるばあさん」にも海外を訪れた話が描かれた。梅沢あき乃学芸員は「キャラクターたちを通じて、異国の地で刺激を受けたことが感じ取れる。海外旅行は癒やしであり、アイデアの源だったのでしょう」と話している。

 11月26日まで。月曜(祝日の場合は翌火曜)休館。入館料は一般900円など。問い合わせは長谷川町子美術館、電話03(3701)8766。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

同じジャンルのニュース