下請け「ずれたまま継続は異例」 横手駅東口ビル施工、ミス報告なし「想定外」
有料記事
秋田県横手市のJR横手駅東口の再開発事業で鉄骨7階建て複合施設ビルに施工ミスがあった問題で、下請け会社の役員が13日取材に応じ、柱が傾いたまま工事を続けたことについて「極めて異例な対応だった」と述べた。
施工ミスがあったのは1階から3階に延びる長さ約10メートルの柱。柱を1階の基礎に固定するボルトの位置が約7センチずれたため、柱が傾いて設置された。基礎のコンクリートを解体し、ボルトを設置し直すのが通常の工程だが、柱の傾きに合わせて梁(はり)を切断したという。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 901 文字 / 残り 669 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める