YOSAKOI祭り、札幌で開幕 初夏の風物詩、響く鳴子の音

※写真クリックで拡大表示します
札幌・大通公園で開幕した「第32回YOSAKOIソーラン祭り」で踊る人たち=7日午後
札幌・大通公園で開幕した「第32回YOSAKOIソーラン祭り」で踊る人たち=7日午後

 札幌市中心部の大通公園で7日、初夏の風物詩「YOSAKOIソーラン祭り」が開幕した。11日までの期間中、海外を含む北海道内外の約240チーム、約2万4千人が参加。華やかな衣装を身にまとい、鳴子を手に熱気あふれる演舞を披露する。

 高知県のよさこい祭りをルーツに、ニシン漁で漁師が歌った北海道の民謡「ソーラン節」を融合させた。1992年に始まり、今年で32回目。

 新型コロナの流行で2020年と21年は中止。昨年は感染対策として、踊り子のマスク着用や観客数を減らすなどの制限があったが、今回は撤廃された。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。