西・東日本で大雨の恐れ 先週に続き、土砂災害注意

※写真クリックで拡大表示します
気象庁
気象庁

 西日本から東日本太平洋側の広い範囲で8日から9日にかけ、雷を伴う非常に激しい雨が降る恐れがあるとして、気象庁は7日、土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水に警戒を呼びかけた。愛知など6県で局地的な豪雨をもたらす「線状降水帯」が発生するなど2~3日に記録的豪雨となった地域では地盤が緩み、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる場所があるとしている。

 気象庁によると、梅雨前線が8~9日、西日本から東日本付近へ北上。暖かく湿った空気が流れ込んで前線が活発となり、大気の状態が不安定になる。西日本では8日朝、東日本の太平洋側は同日夜遅くから大雨になる地域がある。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。