4月の実質賃金3・0%減 13カ月連続マイナス

※写真クリックで拡大表示します
厚生労働省
厚生労働省

 厚生労働省が6日公表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価の変動を加味した実質賃金は前年同月比3・0%減で、13カ月連続のマイナスとなった。昨年4月以降では今年1月の4・1%減に次ぐ減少幅で、家計への影響が長引いている。

 現金給与総額(名目賃金)は1・0%増と16カ月連続プラスだったが、物価上昇に賃金の伸びが追い付かない状況が続いている。

 2023年春闘では企業側の賃上げ回答が相次いだが、4月分の名目賃金は小幅な上昇にとどまった。厚労省は5月以降の賃金に反映される企業もあるとみて、今後のデータを注視するとしている。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。