太平山の山小屋へ物資ピストン輸送 登山客迎える準備進む

有料記事

 秋田市の太平山奥岳(1170メートル)山頂にある山小屋で6日、7月の営業開始に備え物資の運び込みが行われた。食料や飲料、給湯器用のガスボンベなどをヘリコプターで運搬し、登山客を迎える準備を整えた。

山頂で物資を受け取りネットをほどく神社職員ら


 山小屋を管理する太平山三吉神社総本宮(田村泰教宮司)の職員やボランティアら約20人が参加した。仁別国民の森駐車場に約3トンの物資を用意。ネットでくるんでヘリにつるし、5回に分けて約4・5キロ先の山小屋まで運んだ。先にヘリに乗ったり、歩いて登ったりして到着していた神社職員らが、手際よくネットをほどき山小屋に収納した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース