時代を語る・銭谷眞美(7)同期生、多彩な顔触れ

連載:時代を語る・銭谷眞美
有料記事
※写真クリックで拡大表示します
文化祭で3年D組の作品が最優秀に(右から2人目)
文化祭で3年D組の作品が最優秀に(右から2人目)

 秋田高校時代、私はたまたま3年D組で学級委員長をしていました。クラスメートからは「委員長」と呼ばれ、卒業後もそのまま、あだ名のようにからかって呼ぶ人もいます。

 個性的で優秀な人がそろっていました。顔触れを紹介すると、元広島高裁長官の西岡清一郎君、元名古屋高裁部総括判事の長門栄吉君、東京で弁護士をする菅野庄一君、中央大学教授になり「昭和天皇実録」の編集に携わった佐藤元英君がいます。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・銭谷眞美

この連載企画の記事一覧

同じジャンルのニュース