三浦が3連覇、世界陸上代表に 日本選手権、田中は4連覇

※写真クリックで拡大表示します
男子3000メートル障害 8分21秒41で優勝した三浦龍司(手前)=ヤンマースタジアム長居
男子3000メートル障害 8分21秒41で優勝した三浦龍司(手前)=ヤンマースタジアム長居

 陸上の世界選手権(8月・ブダペスト)の代表選考会を兼ねた日本選手権第2日は2日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、男子3000メートル障害で東京五輪7位の三浦龍司が8分21秒41で3連覇し、既に参加標準記録を突破していた世界選手権の代表に決まった。

 女子の1500メートル決勝は田中希実が4連覇した。やり投げで、昨年の世界選手権3位の北口榛花は59メートル92で2位だった。斉藤真理菜が61メートル14で5年ぶりに制した。

 100メートル障害の準決勝は、日本記録を持つ福部真子が全体トップの12秒97をマークし、寺田明日香、青木益未らとともに3日の決勝に進出した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。