今春の平均気温、過去最高 気象庁、25年ぶり記録更新

※写真クリックで拡大表示します
夏日となった名古屋市で、日傘を差して繁華街を歩く人たち=4月20日
夏日となった名古屋市で、日傘を差して繁華街を歩く人たち=4月20日

 気象庁は1日、今春(3~5月)の平均気温は、平年(1991年~2020年の平均)を1・59度上回り、統計を開始した1898年以降、最も高かったと発表した。これまでの最高は、平年を1・24度上回った1998年春で、25年ぶりの更新。

 高緯度帯の偏西風「寒帯前線ジェット気流」が日本付近で平年より北を流れることが多く、寒気がほとんど南下しなかったため、暖かい空気に覆われやすかった。

 特に3月が西高東低の冬型の気圧配置になりにくかったため、平年より2・75度高く、春の気温を押し上げた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。