サロンで気軽に交流、高齢者の孤立を防ぐ メンタルハート八郎潟

連載:支え合ういのち ストップ自殺、地域の活動から
有料記事

 秋田県内では長年、民学官の連携による自殺予防活動が繰り広げられてきた。その柱となっているのが、地域の民間団体の取り組み。悩みを抱える人への傾聴ボランティアや集いの場づくりなど、地道な活動を続ける団体を紹介する。

  ◇  ◇

 水曜日の午前、八郎潟町役場向かいの青年婦人会館ロマンの里に笑い声が響く。ボランティア団体「メンタルハート八郎潟」が開く「はればれサロン」だ。高齢者らが集まり会話やお茶、歌を楽しむ。

 17日のサロンには80~90代の女性たちが訪れた。シーズンを迎えた山菜について、干拓前の八郎潟の思い出―。参加者と会員が一緒になり、おしゃべりに花が咲いた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース