県スポ協、これからの100年は? 齊藤譲専務理事「『秋田を元気に』が全て」

連載:県スポーツ協会 100年の足跡
有料記事
※写真クリックで拡大表示します
県スポーツ協会の未来を語る齊藤専務理事
県スポーツ協会の未来を語る齊藤専務理事

 秋田県スポーツ協会はこの100年、役割を変化させながら本県のスポーツ振興に貢献してきた。齊藤譲専務理事(66)に、この先の100年を見据えた取り組みについて聞いた。

 ◇  ◇

 ―昔と比べ、スポーツの役割は幅広くなった。

 「2021年に前身の県体育協会から県スポーツ協会に名称を変えた。スポーツは楽しむニュアンスが大きいと個人的には考えていて、見ることも面白さの一つ。県代表の選手が頑張っている姿は多くの人の心を動かす。また、健康づくりの生涯スポーツという考え方は、県体協創設の100年前にはほとんどなかった概念。スポーツが持つ役割は広がっている」

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:県スポーツ協会 100年の足跡

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース