厚労省、「エホバ」と面会し要請 「児童虐待容認せず」周知

※写真クリックで拡大表示します
厚生労働省
厚生労働省

 宗教団体「エホバの証人」が教義に基づき子どもに輸血をさせないよう信者を指導しているなどの指摘があることを受け、厚生労働省は31日、担当者が教団の広報担当らと東京都内で面会し、輸血拒否やむち打ち行為といった児童虐待を教団として容認していないと信者に周知するよう要請したと明らかにした。同省によると、教団側は「検討する」と回答した。

 教団側は、輸血拒否について「家族の判断が尊重される」として強制などはしていないとし、むち打ちも認めていないと説明。脱会した子どもを親が無視する行為に関しては「脱会しても保護者は子どもを育てる責任を果たさなくてはならない」と答えたという。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。