不明船頭の遺体を発見 保津川事故、死者2人に
京都府亀岡市の桂川(通称保津川)で観光客向け川下りの舟が転覆し船頭1人が死亡した事故で、京都府警は30日、現場の約400メートル下流の水中で、行方不明となっていた船頭の関雅有さん(40)=同市=がうつぶせで沈んでいるのが見つかったと発表した。関さんは死亡が確認され、事故の死者は計2人となった。
舟を運航する保津川遊船企業組合の豊田知八代表理事は亀岡市の事務所で記者会見し、関さんの父親も保津川下りの船頭で2015年に操船中に落水して死亡したことを明らかにした。「心よりお悔やみ申し上げる」と話した。
豊田氏によると、事故ではかじ取り役の船頭がバランスを崩して落水。その後、かじの位置が動き、手が届きにくい状態になった。関さんもかじを取ろうとしたができず、進行方向を制御できなかったという。
お気に入りに登録