スポーツ大会指針受け具体的検討 30年冬季五輪招致目指す札幌市

※写真クリックで拡大表示します
大規模スポーツ大会の運営に関する指針を受け取るスポーツ庁の室伏広治長官(右)=30日午前、東京都千代田区
大規模スポーツ大会の運営に関する指針を受け取るスポーツ庁の室伏広治長官(右)=30日午前、東京都千代田区

 スポーツ庁や日本オリンピック委員会(JOC)が今後の大規模スポーツ大会の運営に関する指針を取りまとめたことを受け、2030年冬季五輪・パラリンピック招致を目指す札幌市の梅田岳スポーツ局長は「検討すべきことが明確になった。東京大会の(汚職、談合)問題が起きづらくなる体制をより具体的に考えていく」と語った。

 今後はJOCとともに指針に基づいて、組織委員会理事会の構成や利益相反の基準などを検討。大会計画を策定し、民意を問う意向調査実施の方針を改めて示した。日程については「今は具体的なスケジュールは申し上げられない」と明言を避け「大事なのは説明責任を果たすことだ」と強調した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。