湯沢市、市内3カ所にEV急速充電スポット 24時間利用可能

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
急速充電器の開設式でテープカットする(左から)富谷副会頭、佐藤市長、渡部議長、佐藤会長
急速充電器の開設式でテープカットする(左から)富谷副会頭、佐藤市長、渡部議長、佐藤会長

 秋田県湯沢市は24日、市内3カ所に電気自動車(EV)用の急速充電スポットを設置、運用を始めた。市は昨年6月、市議会と湯沢商工会議所、ゆざわ小町商工会との4者で市内の二酸化炭素(CO2)の排出量を2050年までに実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ宣言」をしている。

 設置したのは市役所の本庁舎と稲川庁舎、雄勝庁舎の各駐車場。いずれも急速充電器が1基あり、24時間利用できる。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース