三種町の統合中学、26年開校へ 設計予算を再提案へ

会員向け記事

 秋田県三種町の田川政幸町長は23日、町内3中学校を統合した新中学校について、当初の予定通り2026年4月の開校を目指す方針を示した。17日閉会の町議会3月定例会で、23年度一般会計当初予算案から統合中の実施設計にかかる経費が削除されており、6月定例会までに関連予算案を再提案する。

 町は昨年2月、八竜、山本、琴丘を統合した中学校を山本中グラウンドに建設し、26年開校を目指すことを決めた。22年度は児童生徒や教職員、町民の意見を取り入れながら基本設計をまとめた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース