
秋田市はコンパクトシティー化がなかなか進展しない一方、人口減少や少子化は進み続けている。その影響を如実に表しているのが小、中学校の統合だ。
秋田市が旧河辺、雄和両町と合併した2005年当時の学校数は小学49校、中学25校だった。その後、市内各地で学校統合が進み、この春も太平、下浜、豊岩の3中学校が閉校して近隣校と統合する。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1435 文字 / 残り 1272 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める