内陸線の魅力再発見、全29駅「鉄印」そろう 沿線風景描きPR
会員向け記事
秋田内陸縦貫鉄道が各駅や周辺風景をイラストにし順次発売してきた「鉄印」が、全29駅分出そろった。デザインした観光アテンダントの武田千鳥さん(52)は「鉄印を眺めて、それぞれの駅にしかない物語を楽しんでほしい」とアピールする。
鉄印は、秋田内陸縦貫鉄道や由利高原鉄道など地方鉄道40社が加盟する「第三セクター鉄道等協議会」が、寺社を巡って集める御朱印にあやかり2020年から企画。鉄道各社が沿線の特色を生かした鉄印を作りPRに活用している。協議会によると、全駅をモチーフに鉄印を作っている鉄道は珍しい。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1008 文字 / 残り 757 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない